2021年06月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

06月26日

クワガタ大作戦5

 ヒラタクワガタ

 ヨツボシオオキスイ

 ナミクシヒゲハネカクシ

 ケシキスイの仲間

 オオヒラタシデムシ

 セアカヒラタゴミムシ

 キマダラカミキリ

 シロスジカミキリ

 カラスヨトウ

 

06月24日

裏山で出会った虫達8

 コオニヤンマ

 マダラアラゲサルハムシ

 カメムシ★

 

06月23日

裏山で出会った虫達7

 クチブトカメムシ

 ニジュウヤホシテントウ

 

06月22日

夜の樹液場

 ヒラタクワガタ

 ヨツボシケシキスイ

 ヨツボシオオキスイ

 モリチャバネゴキブリ

 

06月21日

野山で出会った虫達2

 ヨツボシゴミムシ

 クロスジシロコブガ

 ハチモドキアブ

 キマダラカミキリ

 

06月20日

海辺で出会った虫達

 マダラバッタ

 アオバネサルハムシ

 

06月19日

裏山で出会った蛾達3

 カバフヒメクチバ

 ケムシ

 

06月17日

クワガタ大作戦4

 ヒラタクワガタ

 カナブン

 ミヤマクワガタ

 スジクワガタ

 オオセンチコガネ

 カブトムシ

 

06月16日

裏山で出会った虫達6

 アカウシアブ

 シロジュウシホシテントウ

 ヒロクチバエの1種★

 ヒメクロゴキブリ

 コクロコガネ★

 

06月15日

裏山で出会った蛾達2

 マルシラホシアツバ

 フタモンクロナミシャク

 キボシオオメイガ

 キマダラコウモリ

 イネヨトウ★

 

06月14日

野山で出会った虫達

 ゲンジボタル

 シロテンハナムグリ

 ヒカゲチョウ

 ヤセバエ

 キボシカミキリ

 カタモンミナミボタル

 

06月13日

裏山で出会った虫達5

 オオシロオビゾウムシ

 ノコギリクワガタ

 コウゾハマキモドキ

 蛾★

 ビロウドコガネ

 

06月12日

裏山で出会った虫達4

 クチブトカメムシの幼虫

 アカサシガメ

 アカガネサルハムシ

 マメコガネ

 ヤツメカミキリ

 

06月11日

自宅周辺で出会った虫達2

 ウスイロキシタバ

 キバネカミキリモドキ

 

06月10日

誕生日に出会った虫達

 アワダチソウグンバイ

 クロモンサシガメ

 

06月09日

クワガタ大作戦3

 ノコギリクワガタ

 アシアカクロバサシガメ★

 クリアナアキゾウムシ

 タデマルカメムシ

 

06月08日

自然光と人工光

 アオカミキリモドキ

 カノコガ

 

06月07日

自宅周辺で出会った蛾達

 シロスジツマキリヨトウ

 シラフクチバ

 ギンシャチホコ

 蛾★

 

06月06日

裏山で出会った虫達3

 オビヒトリ

 オオアトボシゴミムシ★

 オオマルガタゴミムシ★

 ゾウムシ★

 

06月05日

裏山で出会った虫達2

 ツシママダラテントウ★

 蛾★

 

06月04日

裏山で出会った甲虫達

 トホシオサゾウムシ

 ヤマイモハムシ

 シラホシカミキリ

 

06月03日

裏山で出会った蛾達

 クロスジアオシャク

 ヒトツメカギバ

 

06月02日

自宅周辺で出会った虫達

 ヒメデオキノコムシ★

 キバラノメイガ

 ヨコヅナサシガメ

 ハキリバチ

 クロズヤマトクサカゲロウ★

 

ビオトープで出会った虫達

 シオカラトンボ

 ベニイトトンボ

 ウリハムシモドキ

 ベニカミキリ

 ヤナギルリハムシ

 ヤナギルリハムシ

 ジョウカイボンの1種

 ヒシバッタ★

 マルシラホシカメムシ★

 

06月01日

裏山で出会った虫達

 スジアオゴミムシ

 ウスキマダラキバガ★

 ヘリグロヒメアオシャク

 クワエダシャク

 マエジロアシナガヤセバエ

 

公園で出会った虫達

 甲虫★

 ミズイロオナガシジミ

 イチモンジカメノコハムシ

 ツチカメムシ

 ホタルガ

 オオスズメバチ

 ヒオドシチョウ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2021年06月26日 クワガタ大作戦5

 

 自宅から120㎞離れた県東部での仕事を終えて帰宅し、少々バテ気味ではあったが、今夜はクワガタ大作戦5「夜の探索」に出かけた。

 19時半に集合して下関市のポイントを見てまわり、多くのクワガタを見つけることができた。

 下の画像は樹液場にいたオスのヒラタクワガタに守られて樹液を舐めるメスが2匹、そこに小さなケシキスイの仲間やヨツボシオオキスイ、そしてナミクシヒゲハネカクシ)が集まっている様子だ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 

 歩道上にミミズの死骸があり、オオヒラタシデムシが集まっていた。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 交尾しているものの傍には幼虫もいた。右上に写っているのはナメクジだ。

 

 樹液には色んな虫が集まる。今夜多かったのはムカデとゲジゲジ、マイマイカブリなんかだったが、中には美麗な虫もいた。これはセアカヒラタゴミムシだ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 

 5日前に、14年ぶりに掲載したキマダラカミキリに、今夜は4回ほど出会った。交尾をしているものも撮ることができた。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 

 樹液が出ていたカシワの木に、交尾中のシロスジカミキリを発見。日本最大のカミキリムシで、掲載するのは12年ぶりだ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 よく見ると交尾中ではなく、写真左側のメスは腹の先を、あらかじめ傷つけた幹に突っ込んで産卵をしている状態だった。

 

 蛾も1匹。クヌギの老木にいたカラスヨトウ。昨年初掲載した蛾だが、光の加減だろうか、前回のものが焦茶色に写っているのに対して、今夜は青っぽく写っている。実際に肉眼で見たら黒い蛾なんだが。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 

 19時半開始で、解散帰宅したのが2時頃だった。よく遊んだもんだ。今回の探索ではコクワガタ、ヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ、カブトムシなど、30匹くらい見つけただろうか。最大サイズは68㎜のヒラタクワガタ。かなり大型の部類だ。次回は目指せ70㎜超えだ!