2021年05月13日 裏山で出会った虫達7
人生初の造影CT検査に行ってきた。右腕の静脈から注入が始まった途端、その部分がポ〜ッと温かくなり、一気に全身に拡がっていった。体内を駆け巡る血流を体感できた貴重な体験だった。
さてさて、今朝はイネ科植物の穂先にカミキリムシがいた。たぶんアトジロサビカミキリだろう。体中についている水滴が、昨日からの雨を物語っている。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
いつもの道路高架下には随分と蛾の姿が増え、今日も2種の初見の蛾がいた。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
左)キバラノメイガ 右)ウスキミスジアツバ
キバラノメイガは中々渋い。黒い翅に橙色の脚。よく見るとその黒い翅の模様というか脈が結構凝ったものになっている。
今日は午前中は仕事、午後は病院だった。病院が終わって、夕方の愛犬散歩時に、葉先に地味なカメムシがいるのを妻が見つけた。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
???何だろう? 種名がパッと出てこない。あれこれ調べてたどり着いたのがフタテンカメムシだ。18年前の同時期に同じ場所で出会っている。でも、特徴である背中の2つの白い点が小さく、同じような白い点が複数並んでいる。個体差なのか、それとも別種なのだろうか?
今日の検査は思ったよりも短時間で終わったのでホッとしている。でも明日も造影MRI検査があるんだよなぁ。だから朝食抜き(今日は昼食抜きだった)。しかも明日は終わったらその脚で会議に行かなければならないので、けっこう大変だ。