2021年05月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

05月31日

野山で出会った虫達7

 ヘビトンボ

 ウスアオヨトウ

 フノジグモ

 ノコメセダカヨトウ

 

05月30日

裏山で出会った蛾達2

 アカスジシロコケガ

 キオビミズメイガ

 オオゴマダラエダシャク

 ウンモンツマキリアツバ

05月29日

裏山で出会った虫達14

 タカオシャチホコ

 ムネクリイロボタル

 シロオビアワフキ

 ハスジカツオゾウムシ

 ルイスオオゴミムシ★

05月28日

野山で出会った虫達6

 ラミーカミキリ

 ミドリカミキリ

 スカシヒロバカゲロウ

 コメシマメイガ★

 クロホシテントウゴミムシダマシ

 

05月27日

野山で出会った虫達5

 シロスジツトガ★

 オオトモエ

 ヒゲジロハサミムシ

 

05月26日

裏山で出会った虫達13

 カメムシの1種★

 ヨモギエダシャク

 蛾の1種★

05月25日

クワガタ大作戦2

 アトボシアオゴミムシ

 オオオサムシ

 ヤマトクロスジヘビトンボ

 ホソミオツネントンボ

 ゴマダラチョウ

 ヒラタクワガタ

 コクワガタ

 オオスズメバチ

 コガタスズメバチ

 

05月24日

裏山で出会った虫達12

 ヒロバウスアオエダシャク

 タケトゲハムシ

05月23日

野山で出会った虫達4

 ムナキルリハムシ★

 オオヘリカメムシ

 スジクワガタ

 

05月22日

裏山で出会った虫達11

 コガネムシ

 オオスカシバ

 シオヤトンボ

05月21日

自宅と裏山で出会った虫達

 フタモンウバタマコメツキ

 ウスキツバメエダシャク

 

05月20日

裏山で出会った蛾達2

 ホシオビコケガ

 ウチムラサキヒメエダシャク

 

05月19日

裏山で出会った虫達10

 カタモンコガネ

 クビワウスグロホソバ

 カギバアオシャク

 マダラアシゾウムシ

 

野山で出会った虫達3

 カラスアゲハ

 ミミズク

 ヒメアシナガコガネ

 キシタエダシャク

 アオハナムグリ

 サラサヤンマ

 

05月18日

裏山で出会った虫達9

 ヨツボシテントウダマシ★

 ツマキヘリカメムシ

 ヒメカメノコテントウ

 セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ

 

05月17日

裏山で出会った蛾達

 ネスジシラクモヨトウ★

 フタオビキヨトウ

 ウスイロオオエダシャク

 ウスキシャチホコ

 

05月16日

野山で出会った虫達2

 オバボタル

 オオスズメバチ

 ツマキアオジョウカイモドキ

 ヒラタクワガタ

 チャイロカメムシ

 

05月15日

自宅で出会った虫達

 アカガネサルハムシ

 スジボソヤマメイガ★

 

05月14日

裏山で出会った虫達8

 フトオビエダシャク★

 オオシラナミアツバ★

 センチコガネ

 ウスラカメムシ

 

05月13日

裏山で出会った虫達7

 アトジロサビカミキリ

 キバラノメイガ★

 ウスキミスジアツバ★

 フタテンカメムシ

 

05月12日

クワガタ大作戦

 コクワガタ

 ヒラタクワガタ

 ヨツボシケシキスイ

 エゾハサミムシ★

 キノコゴミムシ★

 オオゾウムシ

 ドウボソカミキリ

 

05月11日

裏山で出会った蛾達

 ナカキエダシャク★

 アトスジグロナミシャク★

 キアヤヒメノメイガ★

 

05月10日

フトジマナミシャク★

 

05月09日

公園で出会った虫達2

 コアオハナムグリ

 フタイロカミキリモドキ

 ブチミャクヨコバイ★

 ハラビロトンボ

 

裏山で出会った虫達6

 ラミーカミキリ

 ヒメホシカメムシ

 ヒシモンナガタマムシ★

 クズノチビタマムシ

 

05月08日

裏山で出会った虫達5

 ウスバミスジエダシャク★

 ヨツボシケシキスイ

 ヨツボシアカマダラクサカゲロウ

 オオワラジカイガラムシ

 アリスアブ★

 オジロアシナガゾウムシ

 

05月07日

裏山で出会った虫達4

 クロアゲハ

 ヨツモンカメノコハムシ

 

05月06日

自宅周辺で出会った虫達

 ホソバナミシャク

 ホソバネグロシャチホコ

 ルリカミキリ

 

公園で出会った虫達

 ユリクビナガハムシ

 ブドウハマキチョッキリ

 クシヒゲベニボタル

 ヤツボシハナカミキリ

 トビイロツノゼミ

 ヨモギハムシ

 ムネアカキバネサルハムシ★

 チャバネツヤハムシ★

 キイロケブカミバエ

 キマダラハナバチの1種

 

05月05日

裏山で出会った虫達3

 アカガネヨトウ

 クチキムシ

 マイマイカブリ

 ヤマサナエ

 

05月04日

アオオニグモ★

 

05月03日

野山で出会った虫達

 ヨダンハエトリ★

 コミスジ

 セモンジンガサハムシ

 シロスジヒゲナガハナバチ

 

05月02日

裏山で出会った虫達2

 ハムシの1種

 ハスオビエダシャク

 

05月01日

裏山で出会った虫達

 ハムシの1種

 ヒトオビアラゲカミキリ

 カワゲラの1種

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2021年05月08日 裏山で出会った虫達5

 

 夕方仕事を終えてからの愛犬散歩。いつもの道路高架下に、コンクリートの壁と同化しているような蛾がいた。これはウスバミスジエダシャクだろう。散策記初登場だ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 

 3日前にクチキムシを見つけたカシノキでは、前回よりも樹液が出ているようで、ヨツボシケシキスイを見つけた。今年初めてかな? 彼等の姿を見ると、クワガタの季節がボチボチやってきたことを感じる。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 

 カシの葉裏にはクサカゲロウがいた。翅の横脈が黒いので、おそらくヨツボシアカマダラクサカゲロウだろう。 10年前に幼虫らしき写真を撮っている。成虫は初めてだ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 

 先月も載せたオオワラジカイガラムシ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 一見アリに襲われているようにも見えるが、そうではない。オオワラジカイガラムシは甘い汁を分泌してアリに与え、天敵のテントウムシなどから護ってもらっているのだ。

 

 道端の葉上にそこそこの大きさのアブがいた。よく見ると交尾している状態だった。これはアリスアブというアブの仲間だ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 アリスとは不思議の国のアレでもなければ、「チャンピオン」のアレでもない。このアリスアブ、なんと幼虫はアリの巣に寄生し、アリの攻撃を受けずにアリの幼虫や蛹を食べるらしい。つまり「アリス」は「アリの巣」のことで、アリノスアブとも呼ばれている。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 幼虫の姿は、とても昆虫とは思えないもので、編み目模様の入った丸餅のような姿をしている。気になる方は「アリスアブ 幼虫」で検索されてみると、色々な写真を見ることができる。

 

 最後にもう1匹。葉上にいたオジロアシナガゾウムシ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 普通種でこれまで何度も載せてきた虫だが、毎回横からの写真か、斜め前からの写真だったので、今回は上から撮ってみた。鳥の糞に擬態しているといわれている通り、白黒の体はまさに葉っぱについた鳥の糞だ。