2020年06月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

06月30日

裏山で出会った蛾達

 ゴマフリドクガ

 トサカフトメイガ

 ウラベニエダシャク

 オオハガタナミシャク

 

06月29日

自宅で出会った虫達2

 アオハナムグリ

 コアオハナムグリ

 カバフスジドロバチ★

 

06月28日

モンキアシナガヤセバエ

 

06月27日

クロメンガタスズメ

 

06月26日

自宅で出会った虫達

 カノコガ

 ヒロヘリアオイラガ

 ヨツモンマエジロアオシャク

 ヒラタクワガタ

 

06月25日

裏山で出会った虫達5

 ホタルガ

 キチョウ

 

06月24日

自宅周辺で出会った虫達2

 ウメエダシャク

 カシルリオトシブミ

 

06月23日

阿弥陀寺で出会った虫達

 クマバチ

 ホソヒラタアブ

 

06月22日

今日出会った甲虫達

 アオドウガネ

 ムネアカナガタマムシ★

 ムネアカチビナカボソタマムシ

 甲虫★

 ヒラタクワガタ

 

06月21日

モンクモバチとダニ

 

06月20日

モノサシトンボ

 

06月19日

ノコギリクワガタ

 

06月18日

優曇華

 

06月17日

自宅周辺で出会った虫達

 オオカバフスジドロバチ

 トノサマバッタ

 

06月16日

東京で出会った虫達

 キマダラカメムシ

 ウスキツバメエダシャク

 

06月15日

裏山で出会った虫達4

 ヒトオビアラゲカミキリ

 スジモンツバメアオシャク★

 

06月14日

あちこちで出会った虫達

 ヒメヒゲナガカミキリ

 セマダラコガネ

 クワゴモドキシャチホコ

 スカシヒメヘリカメムシ

 ヨツボシケシキスイ

 ノコメセダカヨトウ

 

06月13日

ノブドウにいたハチ達

 コガタスズメバチ

 キアシナガバチ

 

06月12日

菖蒲園で出会ったトンボ達

 ベニイトトンボ

 アオモンイトトンボ

 オオシオカラトンボ

 

06月11日

裏山で出会った虫達3

 ラミーカミキリ

 ブチヒメヘリカメムシ

 コクワガタ

 

06月10日

自宅で出会った虫達2

 アオモンイトトンボ

 コアシナガバチ

 キバラヘリカメムシ

 マメコガネ

 

06月09日

自宅で出会った虫達

 キアゲハ

 アオモンイトトンボ

 

06月08日

野山で出会った虫達2

 ベニボタル

 フキバッタ

 

06月07日

野山で出会った虫達

 ユミアシゴミムシダマシ

 サビハネカクシ

 チャタテムシ

 タケトゲハムシ

 ナガチャコガネ

 フタイロカミキリモドキ

 シロジマエダシャク★

 ヒメカメノコテントウ

 マドガ

 

06月06日

土曜の夜に出会った虫達

 ゲンジボタル

 コクワガタ

 フクラスズメ

 クチキムシ

 

06月05日

裏山で出会った虫達2

 ウシカメムシ

 ヒゲコメツキ

 

06月04日

樹液に集まる虫達

 ヨツボシオオキスイ

 コクワガタ

 

06月03日

ゲンジボタル

 

06月02日

須佐で出会った虫達

 アトジロサビカミキリ

 ムシヒキアブ

 ガ★

 ジョウカイボン★

 チャイロチョッキリ★

 ハイイロリンガ★

 モンキアゲハ

 アオスジアゲハ

 イシガケチョウ

 ミヤマカワトンボ

 ヤマサナエ

 

06月01日

裏山で出会った虫達

 ムネクリイロボタル

 イタドリハムシ

 バラルリツツハムシ

 タイリクアカネ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2020年06月26日 自宅で出会った虫達

 

 今日は五月晴れとなり、虫撮りには絶好の日和なんだけど、早朝から午後にかけて忙しく、夕方になってようやく少し時間ができたので、自宅の壁にとまっていたカノコガを撮った。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 

 名前の由来である、鹿の子模様の翅が特徴的な蛾だ。太い棒状の胴体に黄色い帯が入っているのも面白い。顔付近をアップで撮ってみると、基本的に黒い毛に覆われているものの、所々が光の加減で青や紫、ピンクの光沢を帯びていて綺麗だ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 

 

 網戸にはヒロヘリアオイラガがいた。イラガは漢字で「刺蛾」と書き、幼虫には毒毛針があり、刺されると猛烈な痛みにおそわれる。ちなみにこのヒロヘリアオイラガに限っては、幼虫だけでなく繭にも毒があるらしい。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 

 

 廊下の窓に蛾がとまっていた。アオシャクの仲間だ。翅の模様からヨツモンマエジロアオシャクだと分かる。窓にとまっていると、普段見ることがない腹側から虫を観察することができて楽しい。ちなみに表側はこんな感じだ。19年ぶりの掲載になるんだなぁ・・・。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 

 

 そして愛犬散歩に出かけようとした時、玄関の中にヒラタクワガタ落ちているのに気がついた。何故玄関の中に? しかも最近は愛犬ハルは熱中症対策として玄関にいることが多い。どういうことだろう???

 で、このヒラタクワガタ、けっこうな大きさだ。測ってみたところ59㎜!! 今年出会った最大級だ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 
 

 散歩コースにある裏山のクヌギに放してやると、樹液の溢れる枝の付け根に向かっていった。すると「メキメキッ、パキパキッ」と恐ろしい音が聞こえてきた。繁みの奥をよく見ると、放したヒラタクワガタが別のクワガタと喧嘩している。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 

 写真右が放したヒラタ、右はコクワだろうか? 大きさにかなりの違いがある。おそらく最初からいた小さい方は追い出されただろう。悪いことをしてしまった。落ちてたヒラタのために良かれと思ってしたことだったんだが・・・。人生、世の中もかくの如しだな。