2020年06月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

06月30日

裏山で出会った蛾達

 ゴマフリドクガ

 トサカフトメイガ

 ウラベニエダシャク

 オオハガタナミシャク

 

06月29日

自宅で出会った虫達2

 アオハナムグリ

 コアオハナムグリ

 カバフスジドロバチ★

 

06月28日

モンキアシナガヤセバエ

 

06月27日

クロメンガタスズメ

 

06月26日

自宅で出会った虫達

 カノコガ

 ヒロヘリアオイラガ

 ヨツモンマエジロアオシャク

 ヒラタクワガタ

 

06月25日

裏山で出会った虫達5

 ホタルガ

 キチョウ

 

06月24日

自宅周辺で出会った虫達2

 ウメエダシャク

 カシルリオトシブミ

 

06月23日

阿弥陀寺で出会った虫達

 クマバチ

 ホソヒラタアブ

 

06月22日

今日出会った甲虫達

 アオドウガネ

 ムネアカナガタマムシ★

 ムネアカチビナカボソタマムシ

 甲虫★

 ヒラタクワガタ

 

06月21日

モンクモバチとダニ

 

06月20日

モノサシトンボ

 

06月19日

ノコギリクワガタ

 

06月18日

優曇華

 

06月17日

自宅周辺で出会った虫達

 オオカバフスジドロバチ

 トノサマバッタ

 

06月16日

東京で出会った虫達

 キマダラカメムシ

 ウスキツバメエダシャク

 

06月15日

裏山で出会った虫達4

 ヒトオビアラゲカミキリ

 スジモンツバメアオシャク★

 

06月14日

あちこちで出会った虫達

 ヒメヒゲナガカミキリ

 セマダラコガネ

 クワゴモドキシャチホコ

 スカシヒメヘリカメムシ

 ヨツボシケシキスイ

 ノコメセダカヨトウ

 

06月13日

ノブドウにいたハチ達

 コガタスズメバチ

 キアシナガバチ

 

06月12日

菖蒲園で出会ったトンボ達

 ベニイトトンボ

 アオモンイトトンボ

 オオシオカラトンボ

 

06月11日

裏山で出会った虫達3

 ラミーカミキリ

 ブチヒメヘリカメムシ

 コクワガタ

 

06月10日

自宅で出会った虫達2

 アオモンイトトンボ

 コアシナガバチ

 キバラヘリカメムシ

 マメコガネ

 

06月09日

自宅で出会った虫達

 キアゲハ

 アオモンイトトンボ

 

06月08日

野山で出会った虫達2

 ベニボタル

 フキバッタ

 

06月07日

野山で出会った虫達

 ユミアシゴミムシダマシ

 サビハネカクシ

 チャタテムシ

 タケトゲハムシ

 ナガチャコガネ

 フタイロカミキリモドキ

 シロジマエダシャク★

 ヒメカメノコテントウ

 マドガ

 

06月06日

土曜の夜に出会った虫達

 ゲンジボタル

 コクワガタ

 フクラスズメ

 クチキムシ

 

06月05日

裏山で出会った虫達2

 ウシカメムシ

 ヒゲコメツキ

 

06月04日

樹液に集まる虫達

 ヨツボシオオキスイ

 コクワガタ

 

06月03日

ゲンジボタル

 

06月02日

須佐で出会った虫達

 アトジロサビカミキリ

 ムシヒキアブ

 ガ★

 ジョウカイボン★

 チャイロチョッキリ★

 ハイイロリンガ★

 モンキアゲハ

 アオスジアゲハ

 イシガケチョウ

 ミヤマカワトンボ

 ヤマサナエ

 

06月01日

裏山で出会った虫達

 ムネクリイロボタル

 イタドリハムシ

 バラルリツツハムシ

 タイリクアカネ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2020年06月07日 野山で出会った虫達

 

 昨日は夜の虫だけを載せて、日中に出会った虫を載せなかったので、今日掲載する。

 最近よく訪れる病院近くの自然遊歩道公園。ここはクヌギ、コナラ、アラカシ、タブノキなど、虫が好む樹液を出す木が多い。

 コナラの木にユミアシゴミムシダマシがいた。朽木や薪などでよく見かける虫だ。

Panasonic LUMIX G7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 別のコナラに、細長い見慣れない虫がいた。翅の部分が短いのでハネカクシの仲間だろうと察しがつく。調べてみるとサビハネカクシという初見の虫だった。

Panasonic LUMIX G7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 さらに別の木の幹に、小さな虫が密集していた。昆虫にコロナウイルスが感染するとしたら、完全にアウトな状態だ。これはチャタテムシの仲間だと思われる。

Panasonic LUMIX G7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 チャタテムシは「茶立虫」と書くが、その名前の由来が気になって調べてみると、スカシチャタテという種の鳴き声「サッサッサッ」という音が茶筅でお茶をたてる音に似ていることからそう呼ばれるようになったそうだ。

 

 歩道沿いの笹の葉にタケトゲハムシがいた。かつては「見てみたい虫」のひとつだったが、今では毎年普通に見ることができるようになった。

Panasonic LUMIX G7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 ブ〜ンとゆっくり飛ぶ虫がいた。草むら辺りの低い位置を飛び回るが中々着地しない。手で軽くはたいて無理矢理着地させると、それはナガチャコガネだった。幼虫は様々な植物の根を食べるので、害虫とされている。

Panasonic LUMIX G7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 カシワの葉にフタイロカミキリモドキのメスがいた。今年4月にも掲載しているが、その時とはお腹の状態が違う。今日出会ったものは産卵前で、お腹がパンパンに膨らんでいた。

Panasonic LUMIX G7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 カシの葉裏に独特な模様をした蛾がとまっていた。シロジマエダシャクという蛾で初見だ。前翅の白地に黒玉模様もイイが、後翅のトラ柄が格好イイ。

Panasonic LUMIX G7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 夕方の裏山愛犬散歩では、アブラムシを食べるヒメカメノコテントウがいた。

Panasonic LUMIX G7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 面白いアングルで撮ることができたが、欲を言えば画質がイマイチだ。腕が悪いのはもちろんだが、どうも先日GX7を壊した時に付けていたマクロレンズの調子が良くない(ような気がする)。実は次のカメラを検討して、ネットで注文を入れたのだが、おそらくショップの在庫未確認か何かで一方的にキャンセルされてしまった。今、違うショップに注文を入れているが「出荷準備中」のまま1日経った・・・落ち着かない。

 

 今日の最後はマドガ。小っちゃいけど複雑な模様をした綺麗な蛾だ。

Panasonic LUMIX G7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8