2020年06月22日 今日出会った甲虫達
日中買い物に行ったついでに、以前ヒヌマイトトンボを観察した湿地に寄ってみた。が、1匹も見つからない。前回(と言っても13年前だが)と同じ場所だ。時期的にもドンピシャのはずなのに・・・生息地が変わってしまったのだろうか。
周辺を少し歩いてみると、アオドウガネのカップルがいた。コガネムシのようなメタリックな光沢はないが、これはこれで綺麗な緑色だ。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
歩いた場所はアカメガシワが多く、その葉に小さなタマムシが2種類いた。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
左はムネアカナガタマムシ、初見だ。右はムネアカチビナカボソタマムシで、これまで2回掲載している(14年、17年)。どちらも日陰で風があり、上手く写すことができなかった・・・いやいや、単に私の撮影技術が未熟なだけだ。
日向のアカメガシワの葉に、上記2種よりもさらに小さな甲虫がいた。チビタマムシの1種だと思うが、種名までは分からなかった。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
そして夕食後、大学がオンライン授業のため帰省している娘が「ドライブに行きたい」というので、晩酌をして運転ができない私のかわりに、夜の樹液スポット巡りの運転手をしてもらうことにした。
裏山墓地のカシノキに50㎜台の中型のヒラタクワガタがいた。今季初ヒラタだ!
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
このカシノキには他にコクワガタの姿も確認できた。それから何カ所か見て回り、コクワや小型のヒラタを見て楽しんだ。
そして、時々訪れていた山間部のコナラの樹を見に行った。20年前にヒラタが3匹いたコナラだ。車から降りてライトで照らしてみると、洞に潜ろうとしている大型のヒラタクワガタの姿が見えた。かなりの大型、60㎜台は確実だ。頭も見てみたい!と洞に近づいて掻き出そうと試みたが奥に逃げられてしまった。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
逃した魚は大きい・・・実物よりも大きく感じたのかもしれないが、やはり残念だ。これは是非再訪しなければ。