2022年06月01日 野山で出会った虫達
今日は今年前半最も精神的負荷の大きい仕事があった。昨日はそのことで頭がいっぱいだったが、それでも気分転換に虫撮りをした。
まずは早朝裏山道路高架下にいた蛾2種。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
左がヒメウコンエダシャク、右がシラフクチバ。
午後は4月末に見つけたアカスジキンカメムシの幼虫が、そろそろ成虫になっているかもと、期待して見に行った。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
残念ながら見つけた1匹はまだ幼虫だった。
薄暗い繁みの葉上で、小さなハエを捕まえているアブがいた。これはハラボソムシヒキという散策記初登場のアブ。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
紫色の眼に橙色の脚。しかも後脚は黒と橙色の2色という凝った色彩。小さなアブだけどとても綺麗だ。
こちらはキンモンガとイシガケチョウ。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
キンモンガは美しい蛾として知られる(極一部のマニアにね)。これまでも何度か掲載してきたが、今回が1番綺麗に撮ることができた。
イシガケチョウは最近自宅周りで見る機会がなくなったチョウだ。食草のイヌビワは豊富なんだが、何か環境変化でもあったんだろうか。
夕方の愛犬散歩では、セイタカアワダチソウの葉にいたクサカゲロウの幼虫を撮った。相変わらずの怪獣のような姿が圧倒的だ。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro