虫撮り散策記Top 

2007年6月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

06月29日
コシアキトンボ

06月28日
アトモン
 マルケシカミキリ

06月27日
トウキョウ
 ヒメハンミョウ

06月25日
タイリクアカネ★

06月24日
トサカフトメイガ

06月20
蔵王の虫達★

06月19日
山形の虫達★

06月18日
山寺周辺の虫達★

06月17日
松島の虫達★

06月16日
田沢湖畔の虫達★

06月15日
中尊寺の虫達

06月14日
ハナアブ

06月13日
小岩井農場の虫達★

06月12日
トラガ

06月11日
八戸の虫達★

06月10日
青森の虫達2★

06月09日
青森の虫達★

06月08日
コメツキムシ

06月06日
チャドクガ

06月05日
キスジトラカミキリ

06月04日
ビロードスズメ★

06月03日
ゲンジボタル

06月02日
チズモンアオシャク★

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

2007年6月13日 小岩井農場の虫達
  K10D+PENTAX smc D FA Macro 100mm   IXY DIGITAL 900 is

 今日の岩手県内陸部も真夏日となった。午後からの仕事で北上市に行く前に、盛岡市に所用があり、小岩井農場まきば園に行ってみた。長期間 家を空けるのでお土産を買っとかないとネ。
 東北自動車道を盛岡に向ってゆくと、昨日も見かけた「クマ 注意」の標識があった。山口県では見ない標識だが、このクマの顔は可愛い過ぎて、あまり注意になっていないような・・・。
 そんなこんなで開園の午前9時頃到着した小岩井農場。さっそく用事を済ませようと、売店のある「牧場館」に行ってみると、建物の裏に池らしきものがある。「トンボか何かいるかも」と先にそっちに行ってみると、細身の美しいイトトンボがたくさんいた。これはひょっとしてオゼイトトンボでは? 複眼後部の紋を確認したところ、間違いなさそうだ。入園早々に“虫撮りエンジン”に火が入った。お土産のことなど記憶の彼方へ、池に腰を据えてカメラを構えていると、シオヤトンボや羽化したてのショウジョウトンボ、クロイトトンボにクロスジギンヤンマ、サナエトンボ(不明)などが飛び交っている。さらに池の奥には「自然観察路」なるものがあったので、行かないわけにはいかない。林の中を歩けば、ウスアカオトシブミ(もしかしたらクビナガオトシブミ?)、クロジョウカイに出会った。さらに歩を進めてゆくと、「トロ馬車」コース内のタンポポにウラギンヒョウモンがいた。柵の中だったので、これ以上近寄れず、分かりにくい写真になったのが残念。
 こうなればお土産などサッサと済ませて、時間の許す限り散策してやろうと、道路向こうの「上丸牛舎」まで足を伸ばし、宮沢賢治石碑の裏の池に行ってみた。小川と池の間でオオカワトンボに出会う。今度こそ間違いなくオオカワトンボだろう。池の側のアザミの茎には、白い斑点が可愛いオオゴボウゾウムシが、ハルジョオンの花の周りをウスバシロチョウが飛び回っていた。
 あぁ、今日も多くの出会いがあった。東北に来てからの5日間、かつてこれほど中身の濃い散策の日々があっただろうか? 仕事はきついが、東北に来てよかったと、つくづく感じている。