2025年10月05日 シロヘリクチブトカメムシ
出かけたついでに白水の池に立ち寄った。ギンヤンマやハグロトンボ、イトトンボなんかが飛んでいたが、望遠レンズがなかったので撮影はあきらめた。
その代わりというわけではないが、堤防の舗装路に見慣れないカメムシを発見。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
これはシロヘリクチブトカメムシというカメムシで、5年前に島原半島の原城跡で幼虫の集団を撮っている。
Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
5年越しに成虫の写真を撮ることができた。同じ虫とは思えないくらい姿が違う。成虫は名前の由来である側面の白い帯や、胸部側面の鋭いトゲが格好イイ。