2024年06月17日 野山で出会った虫達2
今朝はいくぶん気温が低めの気持ちいい早朝散歩。近所のお宮の参道を歩いていると、ツル植物にヒメエグリバの幼虫がいた。
iPhone 14 Pro
大きめの虫を背景を活かして写すなら、マクロレンズよりも広角レンズにかぎる。レンズを付け替えたり、カメラを2台持つのはアレなんで、最近はiPhoneを使うことが多い。スマホのカメラ性能が上がったからこそ可能となった。
午後からの協議会というか説明会に参加するため、少し早めに家を出て寄り道した。と言っても幹線道路脇の草むらを15分くらい歩いただけだけど。
クズの葉裏に、小さな虫が群れていた。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
メダカナガカメムシだ。体長は3mmほど。15年前に掲載して以来2回目の登場だ。複眼が横に張り出しているのが名前のメダカ(目高)の由来であって、決して魚のメダカのことではない・・・と思う。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
こちらはオバボタル。ゴツゴツした巨大な触角は重たそうに見えるが、自在に動かしているところを見ると、さほど重たくはないのだろう。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
同じくホタルの仲間でカタモンミナミボタル。翅前縁左右に赤い紋があるのが名前の由来だ。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
足を踏み入れた草地から飛び立った蛾が、近くの茂みに着地した。地味な淡い色をした蛾で、ツマキリウスキエダシャクという。13年ぶり2回めの掲載となる。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
わずかな時間だったが虫撮りを満喫することができた。
さてさて、明日から京都に行く予定にしてたんだけど、急な仕事が入ってしまって中止となった。雨上がりの三室戸寺の紫陽花を楽しみにしていたのに残念だ。