2009年10月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

10月28日

ハラビロカマキリ

 

10月24日

ナガサキアゲハ

 

10月23日

公園で出会った虫達

 アサギマダラ

 マイコアカネ

 ノシメトンボ

 

10月14日

庭で出会った虫達

 ヒメクロホウジャク★

 チョウセンカマキリ

 

10月13日

ヤサアリグモ

 

10月12日

イモ畑で出会った虫達

 イトカメムシ★

 ゴマフウンカ★

 

10月10日

エサキモンキツノカメムシ

 

10月06日

庭にいた虫

 ユミガタマダラウワバ★

 ヒメカマキリ

 

10月05日

畑で出会った虫

 ウリキンウワバ

 ナカジロシタバ★

 ウマオイ

 

10月03日

PAで出会った虫

 イシダシャチホコ★

 モンウスギヌカギバ

 ウスギヌカギバ

 

10月01日

寄生されたスズメガ

 コスズメ

 セスジスズメ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2009年10月06日 庭にいた虫達

 PENTAX K20D + PENTAX smcDFA Macro 100mm

 

 

 長〜い会議が終わった夕方、庭の草で見つけたのは、またまた蛾の幼虫。「蛾撮り散策記」に改名すべきかな? 

 これはユミガタマダラウワバという蛾の幼虫のようだ。こちらの気配を察知したのだろう、体をW型に反らせた姿勢のまま、固まってしまった。

 青田赤道の「クエ〜」にも見えるし、許しを請うている姿にも見える。本当のところ、この姿勢にどんな意味があるのだろうか?

 

 夕食後の一服をしに勝手口の外に出ると、外灯の下に小さなカマキリがいた。「コカマキリ?」かと思ったが、それにしては小さすぎる。

 これはヒメカマキリ。7年前に周南市(当時は徳山市)で幼虫成虫に出会って以来、久しぶりに見ることができた。自宅で見るのは、もちろん初めてのことだ。

 見つけた時は外灯の真下の壁にいたのだが、カメラを構えると警戒し、ヒラヒラと飛んでしまった。小柄なためだろうか、他のカマキリに比べて飛ぶのが上手なようだ。足もとの植木鉢の花にとまったので、壁よりはイイ雰囲気で撮ることができた。