2021年08月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

08月31日

自宅と裏山で出会った虫達

 クロモンフトメイガ★

 モクメヤガ

 クロアナバチ

 シオカラトンボ

 

08月28日

クルマバッタモドキ

 

08月27日

クロセセリ

 

08月26日

クワガタ大作戦8

 シラホシハナムグリ

 ルリタテハ

 オオスズメバチ

 ヒラタクワガタ

 

08月25日

オオトモエ

 

08月23日

クワガタ大作戦7

 カブトムシ

 コガタスズメバチ

 クワガタ

 

08月20日

自然の摂理

 キイロスズメバチ

 オオヒラタシデムシ

 アリ

 

08月17日

近所にいた虫達

 ベッコウハゴロモ

 シロモンノメイガ

 

08月15日

雨上がりに出会った虫達

 クツワムシ

 ミドリグンバイウンカ

 ヒゲナガサシガメ

 

08月10日

キイロスズメ

 

08月08日

モンスズメバチ

 

08月06日

キノカワガ

 

08月04日

セミ

 アブラゼミ

 クマゼミ

 

08月03日

裏山で出会った甲虫達

 アカコブコブゾウムシ

 カブトムシ

 コクワガタ

 

08月02日

裏山で出会った虫達

 ノコギリクワガタ

 ゴマダラチョウ

 ヒグラシ

 ヒラタクワガタ

 

08月01日

長崎で出会った虫達

 コクワガタ

 ボクトウガ

 ヒメコガネ

 ウスバキトンボ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2021年08月01日 長崎県で出会った虫達

 

 予定通り雲仙市に出張だ。天気は曇りがちで、途中何度か雨が降ってきたので、蓮池に行くのは断念して、クヌギ林に直行した。

 仕事は夜からなので到着したのは夕方。樹液はよく出ているし、カナブンやスズメバチもいる。しかし肝心なクワガタの姿がない。ここはよく知られた有名なポイントらしいので、土曜日ということもあって早朝から日中、夕方にかけて多くの親子連れが訪れたものと思われる。一本一本の洞を丁寧に見て回り、なんとかヒラタクワガタとコクワガタを1匹ずつ見つけることができた。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 

 下の画像は樹皮のメクレからモゾモゾと這い出してきたボウクトウガの幼虫。彼等が樹皮下で材を囓ることで樹液が出続けると考えられている。クワガタ好きにとっては、とても大切な虫だ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 そうこうしているうちにミニバンがやってきて、若い父親が探し始めたので、私は移動することにした。

 

 仕事までもう少し時間がある。時間調整で立ち寄った駐車場の周りを歩いてみると、ワラビの葉に光沢が強いコガネムシがいて交尾をしていた。おそらくヒメコガネだと思うが、イマイチ自信がない。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 

 草むらでは、葉先にとまって休んでいるウスバキトンボが多数。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 日中飛び回っているウスバキトンボは、日暮れ時になるとこうして葉っぱなどにとまって休んでいる。

 

 今回は真夏のクヌギポイントということで期待していたが、曜日と時間帯がマズかったようだ。次に長崎県に来るのは11月と12月、クワガタは無理だろうな。