2018年10月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫 

 

10月29日

フクラスズメ

 

10月27日

瑠璃光寺で出会った虫達

 タイワントビナナフシ

 ウスバキトンボ

 アキアカネ

 アオマツムシ

 

10月26日

鳥取県で出会った虫達

 クサギカメムシ

 アオスジアゲハ

 

10月24日

ハラビロカマキリ

 

10月21日

久しぶりに出会った虫達

 マダラスズ

 ウスヅマクチバ

 

10月18日

ツクツクボウシ

 

10月17日

裏山で出会った蛾

 コウモリガ

 ウスキツバメエダシャク

 

10月13日

フタホシヒラタアブ★

 

10月12日

コクワガタ

 

10月08日

スズバチ

 

10月05日

福岡県で出会った虫達

 イチモンジセセリ

 ブチヒゲカメムシ

 クマバチ

 オオカマキリ

 ヤママユ

 ネスジキノカワガ★

 

10月03日

ナミアゲハ

 

10月02日

地籍調査で出会った虫達

 ハラビロカマキリ

 オオカマキリ

 マツムシ

 オオホシカメムシ

 

10月01日

オオアオイトトンボ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2018年10月01日 オオアオイトトンボ

 

 市からの依頼で地籍調査推進員というのを引き受けた。土地の境界を所有者・業者・市職員等が測量するのに立ち会う仕事だ。

 これが中々大変。鉈釜片手に山奥の繁みを進み、急斜面や湿地を歩いてゆかねばならない。午前・午後で約8キロ歩いたわけだが、平地を歩くのとは疲労度が違う。

 そして、山深い谷間などに棚田を作っていた石組みがあり、昔の人々の苦労が偲ばれた。重機もトップカーもない時代に、よくこれだけのものを作ったものだな。しかし今や荒れ放題・・・なんだか考えさせられる一日だった。

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

 

 途中、山の中で休憩した時、草むらにオオアオイトトンボがいた。眼がとても綺麗だった。山の景色は変わったけれど、彼らの姿は変わってないんだろうな。

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough