虫撮り散策記Top
2017年09月 <<前月 翌月>> ★は初登場の虫
09月29日
蛾2種
ホシホウジャク
クビグロクチバ
09月28日
コウモリガ
09月18日
ヒメカマキリ
09月14日
クワゴマダラヒトリ
09月13日
窓にいた虫
タイワントビナナフシ
オンブバッタ
エグリトビケラ
09月11日
アオマツムシ
09月09日
オオカマキリ
09月07日
ツマグロシロノメイガ
ゴマフボクトウ
09月05日
シロヒトリ
09月04日
オオスズメバチ
09月03日
ヒラタクワガタ
09月02日
裏山で出会った蛾達
ヒメクルマコヤガ
ムラサキアカガネヨトウ★
過去の散策記 ・2007年4月以後 ・2006年12月以前
2017年09月14日 クワゴマダラヒトリ
長かった消防団の夏季訓練も今日で終わり、あとは週末の県大会に臨むばかりだ。
訓練後はいつも近くのお宮を通って帰る。お宮の鳥居には外灯がついていて、その下に3匹の蛾がいた。3匹ともクワゴマダラヒトリで、下の2匹は交尾中だ。1番下の黒っぽいのがオスだ。1番上のメスはあぶれてしまったのだろうか、なんとなく気の毒な感じだ。