2010年07月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

07月22日

灯火に集まった虫たち

 オオアカキリバ★
 フタオビコヤガ★
 キムジシロナミシャク★
 ウスキクロテンヒメシャク★
 オオゴマダラエダシャク★
 フタテンオエダシャク★
 セダカシャチホコ★
 ハガタベニコケガ★
 ゴマフリドクガ★
 ヒメシロモンドクガ★
 タイワンイラガ★
 クワコ★
 マエカギバ★
 ミスジビロードスズメ★
 ナガヒラタムシ★
 オオゴモクムシ★
 コガシラミズムシ★
 ナガチャコガネ★
 オオチャイロナガカメムシ★
 キノカワハゴロモ★
 ウスヒラタゴキブリ

 

07月21日

セマダラナガシンクイ

 

07月19日

阿蘇で出会った虫たち2

 ノコギリクワガタ

 ジャノメチョウ

 クロハナボタル★

 ヒメコガネ★

 

07月18日

阿蘇で出会った虫たち

 ゴミムシダマシの1種★

 ノコメセダカヨトウ★

 ムクゲコノハ★

 

07月18日

熊本で出会った虫たち

 アオビタイトンボ

 ベニイトトンボ

 ウチワヤンマ

 ショウジョウトンボ

 オオシマカラスヨトウ★

 

07月15日

雨上がりに出会った虫たち

 アブラゼミの幼虫

 ミドリグンバイウンカの幼虫

 ヘイケボタル

 

07月09日

クワカミキリ

 

07月05日

オオマドボタル

 

07月02日

ヒメアトスカシバ★

 

07月01日

コガシラアオゴミムシ★

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2010年07月19日 阿蘇で出会った虫たち2

 PENTAX K20D + PENTAX smcDFA Macro 100mm

 

 昨夜は興奮した娘が夜遅くまで起きていたので、私も寝るのが遅かった。朝食は8時ということなので、ゆっくり朝寝をとも思ったが、せっかくここまで来たんだからと、6時過ぎに起きて、1人で散策した。

 昨夜ゴミムシダマシがいた外灯の側のクヌギに、大きなノコギリクワガタがた。これだから朝の散策はやめられない。地元山口県では、このように角(大アゴ)が湾曲したノコギリクワガタを「水牛」と呼んでいたが、今回一緒に過ごした九州の知人達も「水牛」と呼んでいた。

 

 水牛に気をよくし、さらに草地を散策してみると、草むらで夜を過ごしたであろうジャノメチョウが、あちこちで羽ばたいている。

 決して珍しいチョウではないが、地元ではこれだけ多くの個体が1ヶ所にいる光景は見たことがない。葉上にいた黒い甲虫は、おそらくクロハナボタルだろう。カメラを向けると驚いたのか、一応翅を開こうとするが、飛び立つことはなかった。まだ寝ぼけていたのかな。

 

 ペンションに戻る道沿いの草葉のあちこちにコガネムシがいた。それぞれ微妙に色が違っていて、何コガネかよく分からない。写真のものは、パッと見では黒っぽいコガネムシに見えたのだが、角度によってはご覧のように、赤茶色と濃藍色の光沢があり、とても美しい。たぶんヒメコガネだろうと思うが、イマイチ自信がない。それにしても何て深みのある綺麗な藍色だろう。昨日の虹よりこっちの方が綺麗に感じてしまう私は、やはり変なのだろうか。