虫撮り散策記Top 

2009年5月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

05月31日
ナミテントウ

05月30日
ゴモクムシダマシ★

05月28日
長野と新潟で出会った虫達2
 キイロスズメバチ
 イナゴ
 ウスイロクビボソジョウカイ★

05月27日
長野と新潟で出会った虫達
 アリグモ
 オオニジュウヤホシテントウ★
 ウスバシロチョウ
 ゾウムシの1種★
 カシワクチブトゾウムシ
 ヒゲナガオトシブミ

05月26日
茨城県で出会った虫達
 ホソヒラタアブ
 ヒメマルカツオブシムシ
 ゴキブリヤセバチ★
 ホシオビコケガ★
 モンシロドクガ

05月25日
京都で出会った虫達
 ナミアゲハ
 ヒロバウスアオエダシャク

05月24日
ハチの1種

05月23日
ヘリボシキノコヨトウ★

05月20日
耶馬溪の虫達
 クチブトゾウムシの1種★
 ハイイロハネカクシ★
 ヤツメカミキリ
 ジュウシチホシハナムグリ
 クロセセリ
 モンシロチョウ

05月19日
中津の虫達
 ベッコウトンボ
 タベサナエ
 フタスジサナエ★
 アオイトトンボ
 クロイトトンボ
 アオモンイトトンボ
 コシアキトンボ
 ツチイナゴ
 ベニヘリテントウ

青洞門の虫達
 ハンミョウ
 キベリクビボソハムシ

05月18日
リキュウバイに集まる虫達2
 ナミテントウ
 コガタスズメバチ

05月16日
リキュウバイに集まる虫達
 アブラムシ
 ナミテントウ
 キイロスズメバチ

05月15日
庭で出会った虫達
 ニセリンゴカミキリ★
 セボシジョウカイ
 クサグモ

05月14日
裏山で出会った虫達
 クビアカジョウカイ
 シロスジカミキリ
 ファウストハマキチョッキリ
 ヒメグンバイ

05月13日
ルリカミキリ

05月11日
ヒゲナガサシガメ★

05月10日
公園で出会った虫達
 ヨツボシトンボ
 コイチャコガネ

05月08日
畑で出会った虫達
 クシヒゲベニボタル
 ジュウジチビシギゾウムシ★
 アオモンツノカメムシ

05月06日
錦町の虫達
 ミヤマカワトンボの幼虫
 オオヤマカワゲラの幼虫
 ヘビトンボの幼虫
 ハサミムシの1種★
 コミスジ
 オオメカメムシ

05月04日
サンザシに集まる虫達
 アオハナムグリ
 クロハナカミキリ★
 アオスジアゲハ
 シオヤトンボ

05月02日
神戸で出会った虫達
 ホソマダラシリアゲ★
 イタドリハムシ

05月01日
畑で出会った虫達
 ヒメバチの一種★
 ナガサキアゲハ
 キバラヘリカメムシ
 ハラビロトンボ

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

2009年05月27日 長野と新潟で出会った虫達
 
PENTAX K20D + PENTAX smcDFA Macro 100mm
 RICOH CX1

 朝 東京を発ち、午前10時半に長野市に到着。仕事は午後からなので、善光寺に行ってみた。平日にもかかわらず、凄い人だ。参道には長蛇の列ができている。どうやら本堂の前にある「回向柱」を触るための列らしい。
 「回向柱」というのは、調べてみると「極楽往生を祈るため」とか何とか解説してあるが、皆さんそうなんだろうか? そもそも「極楽往生」ということを、どう受け止めておられるのか・・・などと勝手な推測をしてしまう私はあさましい。境内の桜の葉には アリグモ の姿があった。
 門前の蕎麦屋で昼食をとり、午後はレンタカーで新潟県へ。途中のサービスエリアで休憩中、葉っぱの上にいるテントウムシが気になった。自宅周辺で見る ニジュウヤホシテントウ とは雰囲気が違う。これは オオニジュウヤホシテントウ に違いない。ハルジョオンの花で吸蜜していた ウスバシロチョウ は、一昨年の東北以来だ。
 新潟県に入ってからは、カシワの葉に集まっているゾウムシが気になった。右奥にいるのはカシワクチブトゾウムシだが、手前のヒゲボソゾウムシ風のものは初見だ。どなたかご存知じゃありませんか?
 仕事を終えて向かったのは、赤倉温泉。かなり老朽化が目立ってきた老舗のホテルに泊まった。夕食後、5人で部屋で飲んでいる時、カーテンに虫の姿が見えた。ヒゲナガオトシブミ だろうか。これも東北以来の出会いだった。

このサイトへのご意見・ご感想などは こちら まで。