虫撮り散策記Top 

2008年5月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

05月31日
畑で出会った虫達
 シャクドウクチバ
 フタモンウバタマコメツキ
 ユミアシゴミムシダマシ
 マドガの1種

05月30日
ハバチの幼虫

05月27日
ヨモギに集まる虫達
 ヒメカメノコテントウ
 ヨモギハムシ
 ハスジカツオゾウムシ
 ナナホシテントウ

05月26日
ため池周辺の虫達
 ヤマサナエ
 クロイトトンボ
 ホソミイトトンボ
 タデマルカメムシ
 オニコメツキダマシ★
 コイチャコガネ

05月26日
ため池周辺の虫達
 ヤマサナエ
 クロイトトンボ
 ホソミイトトンボ
 タデマルカメムシ
 オニコメツキダマシ★
 コイチャコガネ

05月24日
雨の日の虫達
 ホソオビヒゲナガ★
 クロボシツツハムシ

05月23日
ダイミョウセセリ

05月22日
いろんな虫達
 シラケトラカミキリ
 アオオビハエトリ
 クロオオアリ
 ナミテントウ
 キアシナガバチ★
 マダラアシゾウムシ

05月21日
サービスエリアの虫達
 カマキリタマゴカツオブシムシ
 ヒメアシナガコガネ
 ハムシの1種★
 ハナノミの1種★

05月20日
ヒメカメノコハムシ★

05月18日
伐採木に集まる虫達
 キスジトラカミキリ
 エグリトラカミキリ
 ミドリカミキリ
 キマダラヒゲナガゾウムシ★

05月17日
イシガケチョウ

05月15日
ヤブキリ

05月14日
ラクダムシ★

05月11日
メスグロヒョウモン

05月10日
ナガサキアゲハ

05月07日
サンザシに集まる虫達
 コアオハナムグリ
 クロハナムグリ
 カタモンコガネ
 ハチモドキアブ

05月06日
徳地で出会った虫達
  カワトンボ
 スジグロシロチョウ
 ミヤマカラスアゲハ
 キアシアオハムシダマシ★
 ツマキクビボソハムシ
 ヒゲナガルリマルノミハムシ★
 トラマルハナバチ★
 アカシマサシガメ
 シロモンヒメハマキ★

05月04日
山口市で出会った虫達
  ミヤマベニコメツキ★
 クビグロアカサシガメ
 モンカゲロウ
 イチゴハムシ★

05月03日
クマバチ

05月02日
京都で出会った虫達
  バラルリツツハムシ
 ダンダラテントウ★
 ヘリグロテントウノミハムシ★

05月01日
ノコギリヒラタカメムシ★

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

2008年05月31日 畑で出会った虫達
 K20D+PENTAX smc D FA Macro 100mm  

 仕事を終えた午後、いつものように裏の畑を歩いてみた。

左上)シャクドウクチバ
 ヤツデの葉上にとまっていた ガ 。全体が褐色で、翅の前分や背中が青白い。頭の先にはなんだか角のようなもの(下唇髭というそうだ)がある。K20D の撮影画素数は、常に600万画素にしているが、それでもアップの画像を見れば、とても繊細で解像感の高い画が得られる。ファインシャープネスの恩恵だろう。

中上)フタモンウバタマコメツキ
 林縁のシイの木の幹を、フタモンウバタマコメツキが歩いていた。3cmを超えようかという、国内最大級のコメツキムシだ。小さな顔は、アップで撮るとなんとも愛嬌のある表情をしている。

右上)ユミアシゴミムシダマシ
 立枯れのカエデの巨木に、巨大なサルノコシカケが生えている。そのサルノコシカケを噛っている虫がいた。ユミアシゴミムシダマシだ。撮っていると、奥から褐色の虫が出てきた。一瞬 別種かと思ったが、見れば サルノコシカケの胞子だらけになった同種だった。

右下)マダラガの1種
 咲き始めたクリの花に、黒い ガ がいた。マダラガの1種だと思うが、種名までは分からなかった。クリの花って、こうして見ると なんとなく幻想的な雰囲気がある。

このサイトへのご意見・ご感想などは こちら まで。