2025年05月02日 クワガタ大作戦1
午前中で仕事が終わったので、今年最初のクワガタ大作戦を決行した。熱中すると周りが見えなくなる執念の男A氏、多忙さに人生を悲観しつつある悩める自由人T氏、そして凡人の私3人で、いざ出陣。
まずは先日情報を得た、知人宅裏山のクヌギ林へ。ここは急斜面に棚田状の石垣が何段にも組まれている。そこに大きく育った数十本の立派なクヌギがあった。
クヌギの健康状態が良いせいか、ほとんど洞やメクレがない。かなり登った所で樹液が出ている木と洞のある木(おそらくアベマキの木)を見つけることができた。
iPhone 16 Pro
上の画像左側の木はかなり樹液が出ていて、下画像の小さな黒い甲虫がたくさん集まっていた。上画像右側のアベマキの洞はなかなかのもので、今後大きなヒラタクワガタが期待できる。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
その後は過去に60㎜超えのヒラタを見つけたポイントを回ってみた。まだ樹液があまり出てなくて、ヨツボシケシキスイとヨツボシオオキスイくらいしか見つからなかった。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
夕方A氏に急な仕事が入ったので明るいうちに解散となったが、やはり野山歩きは楽しい。次はいつ行けるだろうか。