2024年05月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

05月30日

裏山で出会った虫達7

 コガタスズメバチ

 マエモンツマキリアツバ

 

05月28日

裏山で出会った虫達6

 ムネクリイロボタル

 ドウガネサルハムシ

 オオチャタテ★

 甲虫★

 

05月27日

裏山で出会った虫達5

 ツシママダラテントウ

 ウスマダラマドガ★

 

05月26日

ベニカミキリ

 

05月25日

庭で出会った虫達

 タマカタカイガラムシ

 アカホシテントウ

 オオヘリカメムシ

 マイマイガ

 

05月24日

自宅裏で出会った虫達3

 ハラアカコブカミキリ

 ヒメバチの一種

 クビアカトラカミキリ

 

05月20日

自宅裏で出会った虫達2

 クビアカトラカミキリ

 アカガネサルハムシ

 

05月19日

裏山で出会った虫達4

 ウメスカシクロバ★

 ヤマトクロスジヘビトンボ

 

05月18日

裏山で出会った虫達3

 ラミーカミキリ

 オオトビスジエダシャク

 ケブカヒメヘリカメムシ★

 

05月17日

雑木林で出会った虫達

 ヤママユ

 ヒラタクワガタ

 ハネカクシの一種★

 

05月16日

上関で出会った虫達

 モンキアゲハ

 イモサルハムシ

 チャイロホソヒラタカミキリ

 

05月11日

ウスイロオオエダシャク

 

05月08日

朽木で出会った虫達

 ナガニジゴミムシダマシ

 デオキノコムシ

 ユミアシゴミムシダマシ

 

05月07日

自宅裏で出会った虫達

 ヒゲブトハムシダマシ

 マエジロオオヨコバイ

 ホソオビヒゲナガ

 

05月05日

裏山で出会った虫達2

 サビキコリ

 ベニモンアオリンガ

 ジョウカイボン

 ユリクビナガハムシ

 

05月04日

裏山で出会った虫達

 スズキシャチホコ

 ハバチの幼虫

 

05月02日

野山で出会った虫達

 シオカラトンボ

 ヒメウラナミジャノメ

 ヒメカクムネベニボタル

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2024年05月25日 庭で出会った虫達

 

 庭の梅の木に、赤黒い球体がビッシリと張り付いているのを見つけた。これはタマカタカイガラムシという虫で、分類上は「カメムシ目」、つまりセミやカメムシと同じ仲間ということになる。とてもそうは見えないけど。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 タマカタカイガラムシが発生しているとなると、天敵のアレもいるんじゃないかと探してみると、いたいた! 羽化したばかりのアカホシテントウが。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 上の写真では2匹写っていて、その周りにあるトゲトゲしたのはアカホシテントウの蛹の抜け殻だ。

 梅の木のそばの日当たりの良い壁に移動しているものもいたので、顔を撮ってみた。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 アカホシテントウを掲載するのは14年ぶり、タマカタカイガラムシにいたっては18年ぶりとなる。当時は保育園児だった娘達も、今では社会人となって働いている。「光陰矢の如し」だ。

 

 梅の木の近くに、プランターに植えられた小さな紫陽花がある。その葉の上に巨大なカメムシがいた。オオヘリカメムシという国内最大級のカメムシだ。まさか自宅の庭で出会えるとは思ってなかったので、思わず声が出てしまった。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 庭のサルスベリに「ニャッキ!」のような顔をした毛虫がいた。これはマイマイガの幼虫だ。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 「ニャッキ!」とは、NHKのプチプチ・アニメの作品名であり、主人公の名前で、娘達が幼少期によく一緒に観たものだ。