2014年09月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

09月26日

裏山で出会った虫達

 ツクツクボウシ

 ヒカゲチョウ

 ノコギリクワガタ

 

09月24日

広島で出会った虫達

 ナミアゲハ

 モンキアゲハ

 アオクサカメムシ

 キバラヘリカメムシ

 ヒメオビオオキノコムシ★

 ルリボシヤンマ★

 

09月20日

大分のトンボ

 コバネアオイトトンボ

 アオイトトンボ

 アオモンイトトンボ

 キイトトンボ

 ベニイトトンボ

 シオカラトンボ

 アオビタイトンボ

 マイコアカネ

 リスアカネ

 

09月17日

スズメガ科2種

 ホシホウジャク

 トビイロスズメ

 

09月14日

裏山で出遇った虫達

 クビグロクチバ★

 ヒメスズメバチ

 カナブン

 ボクトウガ★

 

09月10日

早朝出遇った虫達

 サトクダマキモドキ

 クモヘリカメムシ

 

09月07日

オオハサミムシ

 

09月05日

キリギリス

 

09月03日

イシガケチョウ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2014年09月03日 イシガケチョウ

 

 9月に入っても飲み会が続く。日曜日は正午から夜8時過ぎまで消防団仲間と飲み、翌日の一昨日は大義名分のない「何のメリットもない」飲み仲間との飲み会があった。それが一番楽しく美味しいんだけどね。

 飲み会が多いので、最近はウコン、ヘパリーゼだけでなく、協和発酵の「オルニチン」も飲み始めた。効果があるのかどうかはよく分からないが、なんとなく翌朝が楽なような気がする。

 

 で、今朝の散策は時々通る裏山コースだったんだけど、以前も書いているようにここはイヌビワが多く、イシガケチョウの幼虫をよく見かける。

 今朝は一枚の葉っぱに成虫がとまっていた。が、よく見ると成虫がつかまっているのは蛹の抜け殻。つまりこのイシガケチョウは羽化したばかりの成虫だったのだ。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 上の写真をよく見ていただくと、左端の葉っぱに黒い物体が見える。これはまだ中身のある蛹だ。下が頭になるわけだが、見れば2本のツノのようなものがある。これは幼虫の時のツノの名残というよりも、成虫の触角になる部分ではないかな?と素人なりに考えたが、どうなんだろう。 

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 

 ともかくも朝からイイものを見ることができた。イイものと言えば、一昨日の「メリットのない飲み会(笑)」で、メニューにあった「ガリガリ君サワー」を仲間が注文したところ、ご覧のようにチューハイにガリガリ君ソーダを突っ込んだという、そのまんまな飲み物が出てきた。なんだか美味しそうだったんで、次の機会に注文してみようっと。

iPhone 5