2014年09月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

09月26日

裏山で出会った虫達

 ツクツクボウシ

 ヒカゲチョウ

 ノコギリクワガタ

 

09月24日

広島で出会った虫達

 ナミアゲハ

 モンキアゲハ

 アオクサカメムシ

 キバラヘリカメムシ

 ヒメオビオオキノコムシ★

 ルリボシヤンマ★

 

09月20日

大分のトンボ

 コバネアオイトトンボ

 アオイトトンボ

 アオモンイトトンボ

 キイトトンボ

 ベニイトトンボ

 シオカラトンボ

 アオビタイトンボ

 マイコアカネ

 リスアカネ

 

09月17日

スズメガ科2種

 ホシホウジャク

 トビイロスズメ

 

09月14日

裏山で出遇った虫達

 クビグロクチバ★

 ヒメスズメバチ

 カナブン

 ボクトウガ★

 

09月10日

早朝出遇った虫達

 サトクダマキモドキ

 クモヘリカメムシ

 

09月07日

オオハサミムシ

 

09月05日

キリギリス

 

09月03日

イシガケチョウ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2014年09月24日 広島で出会った虫達

 

 仕事で訪れた広島県の某島。かれこれ7度目となるが、ミカンの産地だけあって相変わらずアゲハの仲間が多い。

 左はナミアゲハ、右はモンキアゲハだ。他にもクロアゲハの姿をよく見かけた。

Panasonic LUMIX GH3 + G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6

 空き時間に散策することができたので、ミカン畑の農道を山に向かって歩いてみた。黒地に白と赤の斑紋が美しいのは、アオクサカメムシの幼虫だろう。葉上に群れていたのはキバラヘリカメムシの幼虫だ。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 草の先にとまっていたのは、オオキノコムシの仲間、おそらくヒメオビオオキノコではないかと思う。キノコに集まる虫なんだが、何故にこんな所に? 移動中だったのだろうか。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 道路脇の水たまりの周囲に、小さな羽虫が飛んでいる。その羽虫を捕まえているのだろう、1匹のトンボがグルグルと同じ所を飛び回っていた。見たことあるような、ないようなトンボだ。調べてみるとルリボシヤンマで、散策記初登場だ。前から撮りたかったトンボなので、とても嬉しい。

Panasonic LUMIX GH3 + G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6