2014年09月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

09月26日

裏山で出会った虫達

 ツクツクボウシ

 ヒカゲチョウ

 ノコギリクワガタ

 

09月24日

広島で出会った虫達

 ナミアゲハ

 モンキアゲハ

 アオクサカメムシ

 キバラヘリカメムシ

 ヒメオビオオキノコムシ★

 ルリボシヤンマ★

 

09月20日

大分のトンボ

 コバネアオイトトンボ

 アオイトトンボ

 アオモンイトトンボ

 キイトトンボ

 ベニイトトンボ

 シオカラトンボ

 アオビタイトンボ

 マイコアカネ

 リスアカネ

 

09月17日

スズメガ科2種

 ホシホウジャク

 トビイロスズメ

 

09月14日

裏山で出遇った虫達

 クビグロクチバ★

 ヒメスズメバチ

 カナブン

 ボクトウガ★

 

09月10日

早朝出遇った虫達

 サトクダマキモドキ

 クモヘリカメムシ

 

09月07日

オオハサミムシ

 

09月05日

キリギリス

 

09月03日

イシガケチョウ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2014年09月05日 キリギリス

 

 夕方の散歩時、草むらの中に虫らしき姿がチラッと見えた。そっと近づいてみると、キリギリスが何かを食べている。食べているのはイナゴの腹部のようだ。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 キリギリスはバッタ目に分類される。バッタは、草や野菜を主食とする印象があるが、キリギリス科の昆虫は雑食や肉食のものが多く、写真のように他の昆虫を捕まえて食べる。

 草むらで他の昆虫を補食するといえば、カマキリを連想させる。確かにカマキリの名前の由来は「鎌を持つキリギリス」という説があるが、分類上キリギリスとカマキリは、あまり近い仲間ではないそうだ。