2013年06月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

06月27日

カマキリの脱皮

 

06月24日

チョウと蛾

 ベニシジミ

 テングチョウ

 キマダラセセリ

 ヤマトシジミ

 フタトビスジナミシャク★

 ハガタベニコケガ

 コガタキシタバ★

 シロオビクロキバガ★

 

06月16日

佐賀県で出遇った虫達

 ヒメコガネ

 アブ

 ヨツボシトンボ

 ハッチョウトンボ

 コオイムシ

 シャチホコガ

 カタキンイロジョウカイ★

 モートンイトトンボ★

 

06月14日

キボシカミキリ

 キボシカミキリ

 シロスジシマコヤガ★

 

06月12日

裏山墓地公衆便所の蛾達

 ケラ

 アカホシヒメアオシャク★

 エグリイチモジエダシャク★

 クロシラフクチバ★

 トビスジアツバ★

 

06月10日

誕生日に出遇ったガ・チョウ

 セスジノメイガ★

 ヒメウスアオシャク★

 ヒカゲチョウ

 

06月07日

モモイロツマキリコヤガ★

 

06月06日

溜め池周辺で出遇った虫達

 モノサシトンボ

 クロイトトンボ

 オオアメンボ

 トビイロツノゼミ

 モンキアゲハ

 トホシオサゾウムシ

 アカシジミ

 エグリトラカミキリ

 ハッチョウトンボ

 コオニヤンマ

 ヤマサナエ

 タベサナエ

 

06月05日

裏山で出遇った虫達

 オオスズメバチ

 フタモンウバタマコメツキ

 ナガニジゴミムシダマシ★

 ハネナガブドウスズメ★

 ムラサキツマキリアツバ★

 ヨツメノメイガ★

 ナミアゲハ

 

06月03日

クヌギに集まる虫達

 ヨコヅナサシガメ

 オオヒラタシデムシ

 ヒカゲチョウ

 キマダラヒカゲ

 コクワガタ

 ヨツボシケシキスイ

 クビアカトラカミキリ

 

06月01日

長崎で出遇った虫達

 ギンヤンマ

 コフキトンボ

 ゲンジボタル

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2013年06月05日 裏山で出遇った虫達

 

 裏山のクヌギは、相変わらず樹液が噴き出している。かなり離れた所でもその独特の甘酸っぱい匂いを感じることができる。

 その樹液の匂いに誘われてやってきたのはオオスズメバチ。この時期のスズメバチは、滅多なことでは襲ってこない、と分かっていても、かつて刺されて病院に運ばれた経験から、どうしても警戒していしまう。

 スズメバチの後方にいたのは、フタモウバタマコメツキという、日本最大級のコメツキムシだ。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 樹液が出ていない、幹の部分にいたのは、ナガニジゴミムシダマシ。散策記初登場だ。その背景の黒い部分、そして下の朱色の部分は、大きなムカデの体の一部だ。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 

 いつもの裏山墓地公衆便所と、その側にいたチョウ目の虫を4種。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 左上はハネナガブドウスズメ、右上はムラサキツマキリアツバ、左下はヨツメノメイガで、いずれも散策記初登場だ。

 右下はナミアゲハ。早朝に見つけたもので、警戒心が薄いのか、カメラを近づけても逃げなかったので、あんな角度やこんな角度でゆっくりと撮影することができた。