2023年09月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

09月30日

ブチヒゲカメムシ

 

09月29日

フクラスズメ

 

09月27日

長崎で出会った虫達

 ナミアゲハ

 オオスズメバチ

 キタテハ

 コクワガタ

 ノコギリクワガタ

 ヒラタクワガタ

 

09月22日

ネキトンボ

 

09月21日

ムラサキシキブにいた虫達

 クロメンガタスズメ

 サルスベリフクロカイガラムシ★

 

09月19日

裏山と自宅で出会った虫達

 ヨツモンカメノコハムシ

 ホオヅキカメムシ

 クロメンガタスズメ

 ヨモギハムシ

 

09月18日

コウモリガ

 

09月17日

ゴマフリドクガ

 

09月16日

セグロアシナガバチ

 

09月13日

ルイスオオゴミムシ

 

09月11日

クワガタ大作戦7

 ヒラタクワガタ

 コクワガタ

 カブトムシ

 

09月09日

高架下の蛾達3

 トビモンシロノメイガ★

 ヒメシロモンドクガ

 

09月07日

高架下の蛾達2

 モンクロギンシャチホコ

 リンゴツノエダシャク

 

09月06日

自宅と裏山で出会った虫達

 トゲナナフシ

 カナヘビ

 カブトムシ

 

09月04日

整列

 ツマグロオオヨコバイ

 アリ

 ヒメナガメ(卵)

 

09月03日

高架下の蛾達

 エビガラスズメ

 ギンツバメ

 

09月02日

花壇にいた虫達

 セスジスズメ

 アワダチソウグンバイ

 ヒメナガメ

 

09月01日

セスジスズメ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2023年09月02日 花壇にいた虫達

 

 日暮れ時に、庭の花壇に咲いているトレニア(ナツスミレ)の周りををブンブンと飛び回る虫がいた。昨日幼虫を掲載したばかりのセスジスズメだ。忙しく移動するので適当に数枚撮ったら、けっこうピントが合っている写真が何枚かあった。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 スズメガの仲間は、ご覧のようにホバリングしながら細長い口を伸ばして密を吸う。

 

 こちらは正面から撮ったもの。セスジスズメの名前の由来である「背中の2本のスジ」がよく分かる。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 花壇には妻が近所のオバチャンと植えた花がたくさんある。ヒマワリの葉にいた数百匹の小さな虫は、アワダチソウグンバイというカメムシの仲間だ。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 右側の色が薄くて複雑な形状をしているのが成虫で、左側の濃い褐色のやつは幼虫だ。

 

 花が終わったクレオメ(花魁草と呼ばれることもある)は、種がつまったサヤをいくつも付けている。そのサヤにヒメナガメが集まっていた。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 これまで何度も掲載してきたヒメナガメだが、自宅で撮影するのは15年ぶり