2018年04月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

04月30日

阿知須で出会った虫達

 ベッコウトンボ

 ヨツボシトンボ

 アオモンイトトンボ

 ヤナギハムシ

 ヒメジュウジナガカメムシ

 

04月29日

裏山で出会った虫達2

 ナナフシモドキ

 ヤマトシリアゲ

 

04月28日

アワフキムシ

 

04月26日

ヨツボシケシキスイ

 

04月25日

灯火下にいた虫達

 アイシマトビケラ★

 クロフシロヒトリ

 ヤマトクロスジヘビトンボ

 

04月23日

自宅で出会った虫達2

 コアオハナムグリ

 ナミハナムグリ

 セモンジンガサハムシ

 

04月22日

自宅で出会った虫達

 ハラアカコブカミキリ

 クロスジギンヤンマ

 

04月21日

ヒメシロコブゾウムシ

 

04月20日

水辺の虫達

 コオイムシ

 クロスジギンヤンマ

 

04月19日

広島で出会った虫達

 アカシマサシガメ

 ウスチャコガネ

 

04月18日

下松SAで出会った虫達

 コミミズク

 ウスチャコガネ

 オオトビサシガメ

 バラルリツツハムシ

 ナミハナムグリ

 

04月17日

ヒロオビトンボエダシャク

 

04月15日

裏山で出会った虫達

 クマバチ

 カシワクチブトゾウムシ

 カブトムシ

 

04月14日

アシブトチズモンアオシャク

 

04月10日

ナガサキアゲハ

 

04月09日

ハムシ

 

04月08日

ヤブキリ

 

04月05日

京都で出会った虫達2

 クマバチ

 ナミテントウ

 クロオオアリ

 カワゲラ

 シャクトリムシ

 クサギカメムシ

 

04月03日

京都で出会った虫達1

 ムラサキシジミ

 ベニヘリテントウ

 

04月02日

ビロードツリアブ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2018年04月03日 京都で出会った虫達1

 

 2月に続いて今年2回目となる京都に行ってきた。時季的に桜満開の京都が期待できるが どうだろう。

 まずは昨秋亡くなった義妹のお骨が分骨されている大谷本廟に参った。参道は白いツバキが満開だった。

 それからブラブラしながら約2㎞歩いて円山公園へ。有名な枝垂れ桜はほとんど散った後だった。事前情報で今年の桜は1週間くらい早いってのは知っていたが・・・。ちなみにこれが3年前の同じ桜のライトアップ。

Panasonic LUMIX LX100

 

 円山公園から隣接する知恩院へ。こちらの三門前には赤いツバキが咲いていた。階段の側の石にいたのはムラサキシジミ久しぶりの掲載だ。

Panasonic LUMIX LX100   OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

 境内奥の山裾にある法然上人の廟堂「御廟」にも行ってみた。こちらの階段横の壁にはベニヘリテントウがいた。これも随分久しぶりの掲載だなと思って確認してみると、成虫の掲載はなんと15年ぶりだ。しかもその時はお尻の方からの画像だったので、今回背中側から撮影できたのはとても嬉しい。

Panasonic LUMIX LX100   OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

 

 知恩院からさらに北東に歩いて、蹴上インクラインに行ってみた。

Panasonic LUMIX LX100

 桜の名所として知られるインクライン。こちらもかなり散っていたけど、それでも人が多い。たぶん8割以上は外国人だろう。

 

 インクラインから北へ歩いて10分弱、南禅寺にも寄ってみた。有名な三門前は楓の葉が繁っていた。気温もグングン上がって半袖の人も多く、なんだか初夏に訪れたような気になってきた。

Panasonic LUMIX LX100

 

 南禅寺から岡崎疎水沿いを歩いて地下鉄駅に向かった。疎水上を観光客を乗せた十石舟が進んでいた。時間があったら乗ってみたい気もしないでもないが、あの人混みは辛いなぁ。

Panasonic LUMIX LX100

 

 地下鉄を乗り継いで北山へ。そして一度行ってみたかった「半木の道」を訪れた。

Panasonic LUMIX LX100

 加茂川沿いの散策路に、約800mにわたってベニシダレザクラが植えられた「桜のトンネル」のような「半木の道」。こちらはちょうど満開だったので、午前中の桜への不満が解消された。

 

 今日はよく歩いた。Apple Watchの万歩計で19㎞を超えていた。さらに最高気温は27.3度と完全な夏日であったため、ホテルに到着した時はフラフラだった。夜のビールが最高!だったのは言うまでもない。