2016年05月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

            

05月26日

アカスジキンカメムシ

            

05月25日

アサギマダラ

         

05月24日

裏山で出会った虫達4

 ツマキクロヒメハマキ★

 ハラアカコブカミキリ

 キオビミズメイガ

 オサムシの幼虫

 

05月23日

裏山で出会った虫達3

 タケノホソクロバ★

 ヤマサナエ

 ヤマトシリアゲ

 

05月19日

クロイトトンボ

 

05月17日

長崎で出会った虫達

 シロジュウシホシテントウ★

 ヒメウラナミジャノメ

 テングチョウ

 ケブカサルハムシの1種

  

05月14日

裏山で出会った虫達2

 ラミーカミキリ

 コフキゾウムシ

 ミノムシ?

 モクメヨトウ★

 

05月10日

裏山で出会った甲虫達

 オオアカマルノミハムシ

 オバボタル

 

05月05日

裏山で出会った虫達

 アサヒナカワトンボ

 ムシヒキアブ

 アリ

 コイチャコガネ

 

05月04日

最近出会った蛾達

 ヨシノクルマコヤガ★

 ベニスズメ

 チビスカシノメイガ

 ホソバネグロシャチホコ

 ハングロアツバ

 ウンモンクチバ

 シャクドウクチバ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2016年05月19日 クロイトトンボ

 

 クロスジギンヤンマの羽化を観察した、自宅敷地内の小さな貯水槽。羽化用に立てた角材を放置していたら、イトトンボと思しき抜け殻が多数確認できた。

 そして今日の午前中、空き時間に見に行ってみると、ちょうど羽化が始まったところだった。

Panasonic LUMIX GH3 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 クロスジギンヤマンに比べると、羽化の速度が速い。種類は・・・複眼の後の模様等から判断するに、おそらくクロイトトンボではないかと思う。

 しばらく羽化の様子を観察・撮影していると、ヤゴがもう1匹角材をノボリ始めた(下左画像)。30分くらい経って見に行ってみると、さらに2匹が羽化をしていた(下右画像)。ご覧のように、角材は抜け殻だらけになってしまった。

Panasonic LUMIX GH3 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8