2013年05月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

05月30日

自宅周辺の虫達

 スジアオゴミムシ

 カマキリの幼虫

 マメコガネ

 ギンシャチホコ

 コウスベリケンモン

 カシノシマメイガ

 

05月26日

イボタガ

 

05月24日

北九州で出遇った虫達

 クロスジギンヤンマ

 ホシベニカミキリ

 オオヨツボシゴミムシ

 ベニボタルの1種?

 タケトゲハムシ

 ツマジロシャチホコ

 

05月23日

広島で出遇った虫達

 ナミアゲハ

 ナナホシテントウ

 ヤマトシリアゲ

 トンボ?★?

 

05月17日

いろんな虫達

 ナミテントウ

 ホソアナアキゾウムシ★

 フタツメオオシロヒメシャク★

 ムカデ

 

05月15日

イモムシ

 イボタガ

 キバラモクメキリガ

 ヒメマダラエダシャク★

 

05月08日

阿知須で出遇った虫達

 ベッコウトンボ

 カメノコテントウ

 ヤナギハムシ

 クロヒラタヨコバイ

 

05月07日

初夏の虫達

 キボシルリハムシ

 オバボタル

 シロオビナカボソタマムシ

 ベニカミキリ

 ヒメクロトラカミキリ★

 サビイロヤガ★

 イモムシ2種

 

05月03日

アサヒナカワトンボ

 

05月02日

シバザクラ

 スジグロシロチョウ

 ジョウカイボン

 

05月01日

セグロアシナガバチ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2013年05月17日 いろんな虫

 

 一昨日書いたように、愛犬ハルの具合が悪い。かかりつけの病院で診てもらった結果、胃腸炎のようなものらしく、心配ないようだ。

 待っている間、病院の外のケヤキの木に、ナミテントウの幼虫や蛹がたくさんいるのに気がついた。蛹になる直前の「前蛹」という状態のものもいる。逆光でシルエットを生かしたのがこの写真だ。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 背景に葉の緑をもってきて撮ったのがしたの写真。ずいぶん雰囲気が変わるものだ。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 

 元気を取り戻しつつあるハルと、夕方の散歩に出かけた。裏山墓地路沿いの葉に、白黒のゾウムシがいた。ホソアナアキゾウムシという、鳥の糞のようなゾウムシで、散策記初登場となる。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 そしていつもの裏山墓地公衆便所。今日も初見の蛾がいないかなと、狭い便所の中をグルッと見回すと、扉の下の方に丸い紋の入った白い綺麗な蛾がいた。フタツメオオシロヒメシャクという、散策記初登場の蛾だ。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 墓地からの帰り道、道路上にムカデがいた。頭の方で何かを掴んで、ムシャムシャと食べている。食事中は警戒心が薄れるのか、いくらカメラを近づけても反応しなかった。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough