2013年04月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

04月29日

アシナガオトシブミ

 

04月28日

最近出遇った虫達

 ヒメジョウカイ

 サメハダツブノミハムシ★

 シマサシガメ

 クロニンフジョウカイ★

 ヒラタアブ

 ニトベエダシャク

 ヨツメトビケラ

 クロボシツツハムシ

 フジハムシ

 

04月21日

ヨコバイと蛾

 ホシヒメヨコバイ★

 モンオビオエダシャク★

 ヤマトカギバ

 

04月17日

錦町で出遇った虫達

 ミヤマセセリ★

 セアカツノカメムシ

 カゲロウの一種

 オオトビサシガメ

 コガタルリハムシ

 セイヨウミツバチ

 

04月15日

裏山で出遇った虫達

 ムネアカアワフキ

 アカバキリガ★

 ウスコカクモンハマキ★

 

04月13日

モンシロチョウ

 

04月09日

裏山の虫達

 センチコガネ

 イモムシ

 

04月04日

沖縄の虫達

 オオゴマダラ

 シロオビアゲハ

 ナガサキアゲハ

 オキナワモリバッタ

 フタイロウリハムシ★

 ガジュマルハマキモドキ★

 ユウレイセセリ

 ビロウドサシガメ

 オキナワハンミョウ★

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2013年04月04日 沖縄の虫達

 

 前回書いたように、南の島・沖縄に行ってきた。去年は暴風雨に泣かされたが、今年の天候は予想に反して雨も少なく、まぁまぁの天候だった。

 曇ってはいたが、海はご覧のように青く、地元の少年達が桟橋から飛び込んで遊んでいた。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 移動時間調整のため一人で立ち寄った「琉宮城蝶々園」。園内には「蝶々ハウス」という温室があり、中にはオオゴマダラやシロオビアゲハ、ナガサキアゲハなどの姿があった。

Panasonic LUMIX GH3 + G X VARIO 35-100mm/F2.8

 写真上段左がオオゴマダラ、右がその幼虫だ。下段左がシロオビアゲハで、右はナガサキアゲハだ。ナガサキアゲハは私の住んでいる山口県でも普通に見られるが、沖縄のナガサキアゲハ(メス)は翅の白い部分が広く、一瞬別種かと思うほどだ。

 

 ハウスを出て園内を歩いてみると、草むらにオキナワモリバッタや、初見となる鮮やかな朱色のフタイロウリハムシ、ピンボケ写真で残念だがこれも初見となるガジュマルハマキモドキなどがいた。ハイビスカスの花にいたのはおそらくユウレイセセリだろう。

LUMIX GH2 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 & NIKON COOLPIX P300

 

 海辺で見たビロウドサシガメは、山口県で見るものと赤い部分の模様が違う。右のハンミョウはオキナワハンミョウというらしく、山口県で見るものとは背中の模様の白い部分が違う。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
Panasonic LUMIX GH3 + G X VARIO 35-100mm/F2.8

 結局今回もトンボを撮ることはできなかった。やはり時期的に早すぎるようだ。が、もう沖縄に行く余裕はないだろうなぁ。