2013年04月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

04月29日

アシナガオトシブミ

 

04月28日

最近出遇った虫達

 ヒメジョウカイ

 サメハダツブノミハムシ★

 シマサシガメ

 クロニンフジョウカイ★

 ヒラタアブ

 ニトベエダシャク

 ヨツメトビケラ

 クロボシツツハムシ

 フジハムシ

 

04月21日

ヨコバイと蛾

 ホシヒメヨコバイ★

 モンオビオエダシャク★

 ヤマトカギバ

 

04月17日

錦町で出遇った虫達

 ミヤマセセリ★

 セアカツノカメムシ

 カゲロウの一種

 オオトビサシガメ

 コガタルリハムシ

 セイヨウミツバチ

 

04月15日

裏山で出遇った虫達

 ムネアカアワフキ

 アカバキリガ★

 ウスコカクモンハマキ★

 

04月13日

モンシロチョウ

 

04月09日

裏山の虫達

 センチコガネ

 イモムシ

 

04月04日

沖縄の虫達

 オオゴマダラ

 シロオビアゲハ

 ナガサキアゲハ

 オキナワモリバッタ

 フタイロウリハムシ★

 ガジュマルハマキモドキ★

 ユウレイセセリ

 ビロウドサシガメ

 オキナワハンミョウ★

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2013年04月28日 最近出遇った虫達

 

 今週もバタバタと慌ただしく過ごし、結局一週間ぶりの更新となった。その間出遇った虫達を紹介する。

 少し時間に余裕があったので、GH3を持ち出して、山を歩いてみると、新緑の葉上にヒメジョウカイがいた。露出がおかしいが、これはこれでクッキリとした綺麗な絵となった。

 アカメガシワの若葉にいたのは、サメハダツブノミハムシという、体長2mmほどの小さなハムシだ。これまで何度も見てきたハムシだが、散策記には初登場となる。

 濡れたような光沢のある、脚が長い虫は、シマサシガメの幼虫だろう。シマサシガメの掲載は、2002年以来となるので、11年ぶりだ。

Panasonic LUMIX GH3 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 裏山墓地の藪では、ノイバラがグングン伸びている。その若い葉にはたくさんの虫が集まってくる。

 小さな細長い甲虫は、おそらくクロニンフジョウカイだろう。散策記初登場だ。

 2種のイモムシは、左側がおそらくヒラタアブの幼虫で、右側の白いのはニトベエダシャクだと思う。ニトベエダシャクの成虫は、一昨年の11月に掲載している。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 裏山墓地へ向かう道は、側に小川が流れている。道端の草むらに、水生昆虫であるトビケラの仲間、ヨツメトビケラがいた。片方の触角が切れているようだ。

 クヌギの若葉にいたのはクロボシツツハムシ。折角だから愛犬ハルを背景に入れて撮ってみた。アップの写真も載せてみる。最近のお手軽お散歩虫撮りカメラとなった オリンパスのTG2。ようやく操作に慣れてきたし、ご覧のように細部まで綺麗に写せるので、けっこう重宝している。

 藤の葉にいたのはフジハムシ。この時季よく見る虫だ。クロボシツツハムシもそうだが、赤い甲虫に出遇うと、なんだかワクワクしてくる。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough