|

2007年8月21日 ホタルガ
K10D+PENTAX smc D FA Macro 100mm
庭のヒサカキの葉に、奇麗な毛虫がいた。イラガの幼虫のようでもあるが、なんだか雰囲気が違う。ネットで調べてみたところ、ホタルガの幼虫のようだ。成虫はよく見るし、散策記にも度々登場したが、幼虫を認識するのは初めてのことだ。黄色と黒の警戒色だが、毛針に毒はないらしい。しかし体液には弱いながら毒があり、触れると10時間後に?患部が赤くなり、軽い痒みを生じるそうだ。余談になるが、私の住んでいる地方では、ヒサカキのことをイシャシャギと呼んでいる。
|