2022年09月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

09月29日

iPhone 14 Proは凄い!

 ヒゲナガサシガメ

 ツマグロヒョウモン

 ハラナガツチバチ

 クビキリギス

 コカマキリ

 

09月27日

カブトムシとツチイナゴ

 カブトムシ

 ツチイナゴ

 

09月26日

9月のクヌギ

 スズメバチ

 ヒラタクワガタ

 ノコギリクワガタ

 

09月20日

ミツクリヒゲナガハナバチ★

 

09月18日

クロマダラソテツシジミ

 

09月16日

京都で出会ったアリ

 

09月14日

裏山で出会った虫達2

 オニヤンマ

 ササキリ

 アオバハゴロモ

 

09月09日

クワガタ大作戦11

 オオスズメバチ

 トゲアリ

 ダイミョウセセリ

 ヒラタクワガタ

 

09月08日

キリギリスの産卵

 

09月05日

台風前に出会った虫達

 オンブバッタ

 オオホシカメムシ

 ヒメクダマキモドキ

 

09月03日

裏山で出会った虫達

 ドクガの仲間

 トゲナナフシ

 ササキリの仲間

 

09月01日

裏山で出会った蛾達

 アカヒゲドクガ

 ヒメクルマコヤガ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2022年09月03日 裏山で出会った虫達

 

 いつもの道路高架下で出会ったのは、産卵しているドクガの仲間だ。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 ドクガの幼虫は毒のある毛を持っている。蛹に成る時に、繭にその毒毛針をすり込み、羽化したメスは腹部の毛にその毒毛針を付着させるらしい。その毒毛針付きの毛で卵を覆うことで卵は護られ、やがて孵化した幼虫はその毒毛針を身につけるそうだ。死んでからも我が子を護る親のはたらきは尊いものだ。

 

 ドクガの下の方にはトゲナナフシが張り付いていた。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 一昨年初めてこの場所で出会ったトゲナナフシ。あれから毎年この場所で見るということは定着したということなんだろうか。

 

 高架をくぐった所の道端にはカラムシの葉が茂っている。その葉っぱの上にササキリの仲間がいた。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 種名は分からない。ただでさえ加齢で根気力が衰えているのに、五十肩の苦しみや、締切間近の音楽制作に追われて、じっくりと調べることがきない。あぁ、早く肩の荷と痛みから開放されたいもんだ。