2021年07月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

07月31日

裏山で出会った蛾達

 オオトモエ

 モモスズメ

 モンクロシャチホコ

 タカサゴツマキシャチホコ

 

07月29日

エゾスズメ

 

07月27日

真夏の交尾

 ヨツモンカメノコハムシ

 カナブン

 

07月25日

裏山で出会った虫達3

 コアヤシャク★

 オオモンクロクモバチ

 

07月24日

イネ科植物にいたカメムシ達

 ヒゲナガカメムシ

 サビヒョウタンナガカメムシ★

 ヨツボシヒョウタンナガカメムシ★

 クモヘリカメムシ

 

07月23日

キアゲハ

 

07月22日

カナブン

 

07月19日

ヨツスジトラカミキリ

 

07月18日

アブラゼミ

 

07月17日

あちこちで出会った虫達

 ミヤマクワガタ

 カナブン

 シオヤアブ

 オオヨツスジハナカミキリ

 

07月14日

裏山で出会ったスズメガ

 クチバスズメ

 エビガラスズメ

 

07月13日

クワガタ大作戦6

 カブトムシ

 カナブン

 ミヤマクワガタ

 コクワガタ

 ヒラタクワガタ

 ハエ★

 ヒメアカネ

 

07月12日

裏山で出会った蛾と蝶

 アカキリバ

 ヒメクロアツバ★

 モンキアゲハ

 

07月10日

甲虫とトンボ

 セマダラコガネ

 ケシコメツキモドキ★

 ハラビロトンボ

 

07月08日

ニイニイゼミ

 

07月07日

裏山で出会った虫達2

 マダラミズメイガ

 フタツメオオシロヒメシャク

 スジコガネ★

 ゴマダラカミキリ

 

07月06日

裏山で出会った虫達

 トビマダラモンメイガ★

 ツマキシャチホコ

 クロミャクチャタテ

 シロヘリツチカメムシ

 

07月05日

雑木林で出会った虫達

 カシルリオトシブミ

 カナブン

 シロテンハナムグリ

 ヒラタクワガタ

 

07月02日

自宅周辺で出会った虫達

 コアオハナムグリ

 アオメアブ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2021年07月22日 カナブン

 

 4日前に続いて、今日も知人親子(前回とは違う親子)とクワガタ採集に行った。午前5時から3時間、カブトムシ、コクワガタ、ヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタ等、20数匹を見つけることができ、小4の男の子も大喜びだった。

 

 どのポイントに行っても圧倒的に数が多かったのがカナブン。今が最盛期といった様子だ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 クワガタ採集に行くと極めて普通種のカナブンだが、その生態、特に幼虫の生態については最近まで分からないことが多かったそうだ。どんな環境で産卵し、幼虫が育つのか・・・、近年の研究で葛(クズ)の繁った場所に生息し、枯れた葛の葉を食べているらしいことが確認されたそうだ。

 地域によってはカナブンが減っているらしく、その原因のひとつに葛の大規模伐採があるという話を読んだことがある。メガソーラー等の設置のための伐採が著しいそうだ。持続可能で環境に優しい発電というが、とてもそうは思えない。私の住んでいる地元周辺でも巨大なメガソーラーが建設されているが、まだまだ手つかずの野山も多く、葛もあちこちで大繁殖している。今回の写真のようにカナブンが大集合しているクヌギが何本もあった。この環境を持続してゆきたいと思うのは、私が虫好きだからだろうか。