2019年09月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

09月29日

ウスバフタホシコケガ

 

09月26日

ササキリ

 

09月25日

オオホシカメムシ

 

09月23日

長崎で出会った虫達

 ハラビロカマキリ

 コミスジ

 ムラサキシジミ

 メスグロヒョウモン

 ナミアゲハ

 ジャコウアゲハ

 カラスアゲハ

 ヒメアカタテハ

 ツマグロヒョウモン

 ヒラタクワガタ

 オオスズメバチ

 ノコギリクワガタ

 カブトムシ

 コガタスズメバチ

 ベニイトトンボ

 ショウジョウトンボ

 マユタテアカネ

 ノシメトンボ

 エダナナフシ

 キイロスズメバチ

 コハンミョウ

 

09月17日

幼虫達の死闘

 ケラ

 ムカデ

 

09月16日

裏山で出会った虫達

 ノコギリクワガタ

 オオスズメバチ

 

09月15日

裏山で出会ったクワガタ達

 コクワガタ

 ヒラタクワガタ

 バケヒラ

 

09月14日

京都で出会った虫達3

 カマキリ

 ミンミンゼミ

 リスアカネ

 

09月13日

京都で出会った虫達2

 ヤマクダマキモドキ

 ミカドトックリバチ

 シモフリスズメ

 アブラゼミ

 

09月12日

京都で出会った虫達1

 ダンダラテントウ

 フタトガリコヤガ

 ハンミョウ

 ハグロトンボ

 コアオハナムグリ

 

09月11日

アオバハゴロモ

 

09月09日

雑木林で出会った蛾達

 ノコギリクワガタ

 ルリタテハ

 サトキマダラヒカゲ

 コクワガタ

 カブトムシ

 オオスズメバチ

 

09月08日

初秋に出会った蛾達

 ナガサキアゲハ

 カトリヤンマ

 ルリタテハ

 

09月05日

クロコノマチョウ

 

09月03日

ツクツクボウシ

 

09月01日

オンブバッタ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2019年09月15日 裏山で出会ったクワガタ達

 

 9月も中旬というのに今日も真夏日、あきらかに例年よりも残暑が厳しい。日没前の愛犬散歩は妻のお供だ。今月5日に書いたように、愛犬との信頼関係が修復できずにいる。私に対して時々唸ったり吠えかかったりするのだ。私も恐れて身構え、さらに犬は不信感を抱くという悪循環に陥っているという、なんとも悲しい状況が続いている。

 

 さて、毎度お馴染みの裏山のクヌギ。今日は幹を降りてくるコクワガタがいた。少し赤みを帯びた綺麗な個体だ。

Panasonic LUMIX GX7 Ⅲ + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 いつも覗く洞には今日もヒラタクワガタがいた。中型のなかなか立派な個体だ。洞の奥からは樹液の匂いがプンプンする。このヒラタクワガタにとっては居心地の良い住処なんだろうな。

Panasonic LUMIX GX7 Ⅲ + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 たまには反対側も見てみようと、繁みの奥を覗いてみると、なにやら黒光っている大きな虫が見えた。カブトムシ? と思ったが違う。

Panasonic LUMIX GX7 Ⅲ + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 こ、これはヒラタクワガタだ! 頭を割れ目に突っ込んでいるので、よく分からないが、かなりの大型だ。

 私は基本的に虫は撮るだけで、触れるようなことは滅多にしない。しかし今回は好奇心に勝てず、木の枝で突いてみた。向きを変えたヒラタクワガタを、ドキドキしながら見てみると、立派な大アゴじゃないですか。

Panasonic LUMIX GX7 Ⅲ + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 これはかなりの大型、「バケヒラ」と呼ばれる70㎜クラスではなかろうか。

 どうしても気になったので捕まえて手に乗せてみた。こうして写真を撮っておけば、帰宅後に写真と照らし合わせておおよその大きさが分かる。

 で、計ってみたところピッタリ70㎜!

Panasonic LUMIX GX7 Ⅲ + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 この夏は「オッサン連合クワガタ大作戦」を3回開催し、バケヒラを探し求めて山口県西部を走り回ったが、結局出会うことはなかった。それがまさか9月中旬の自宅裏山で見つかるとは。まさに「幸せの青い鳥」であった。夜のビールも美味い! 日中の暑さも辛いだけではなく、夏の虫達の活動時期を延ばし、夜のビールを引き立ててくれる有り難いことであった。