2019年06月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

06月29日

あちこちで出会った虫達

 アオハナムグリ

 トンボエダシャク★

 ラミーカミキリ

 コクワガタ

 トビズムカデ

 

06月27日

SAで出会った虫達

 マルウンカ

 ヒメアトスカシバ

 

06月25日

朝鮮薊にいたハナムグリ

 コアオハナムグリ

 アオハナムグリ

 

06月24日

クワガタ探しで出会った蛾達

 シロテンハナムグリ

 カナブン

 トビギンボシシャチホコ

 ハグロトンボ

 オオシオカラトンボ

 コヨツボシアトキリゴミムシ★

 

06月22日

裏山で出会った蛾達

アゲハモドキ

 ホタルガ

 アカヒトリ

 コヨツメエダシャク

 

06月18日

世羅町で出会った虫達

 オビカレハ

 キンイロジョウカイ

 ヒメアシナガコガネ

 クシヒゲベニボタル

 キシタエダシャク

 クロモンベニマルハキバガ★

 キイトトンボ

 アオイトトンボ

 ハッチョウトンボ

 ウラギンヒョウモン

 ヒョウモンモドキ★

 ギンヤンマ

 ショウジョウトンボ

 オオイトトンボ

 ウリハムシモドキ

 ゴマダラオトシブミ

 クスサン

 シラフクチバ

 テングイラガ

 

06月12日

ミノムシ

 

06月11日

ナミテントウ

 

06月10日

誕生日に出遇った蛾

 アカスジシロコケガ

 ハガタキコケガ

 

06月09日

ヒメシロコブゾウムシ

 

06月08日

ナミテントウ

 

06月07日

マメコガネ

 

06月06日

自宅で出遇ったトンボ達

ヤマサナエ

 アオモンイトトンボ

 

06月05日

裏山で出会った甲虫達2

 トビイロカミキリ

 ヒラタクワガタ

 

06月04日

裏山で出会った甲虫達

 アカガネサルハムシ

 タケトゲハムシ

 キンイロジョウカイ

 

06月03日

オオエグリシャチホコ

06月02日

オオモンシロナガカメムシ

06月01日

栗の木で出会った虫達

 アオハナムグリ

 ヒロオビトンボエダシャク

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2019年06月24日 クワガタ探しで出会った蛾達

 

 今日は以前から計画していた、友人とのクワガタ探しの日。50歳を過ぎたオッサン4人が朝5時に集まって、近隣の雑木林を歩き回った。

 

 今年の山口県は梅雨入りが遅れていて、っていうか観測史上最も遅い記録が昭和42年の6月22日というから、既に記録更新している。6月というのに雨が少なく、雑木林に入ってもあの「ムワッ」とした空気感がない。

 だからだろうか、クヌギ、コナラ、タブノキ、アラカシ等も樹液の出がイマイチのようだし、集まる昆虫も少ない。下の画像はシロテンハナムグリとカナブン。樹液の常連だけど、10時間くらい歩き回っても見かけたのは数匹だけだった。

Panasonic LUMIX GX7 Ⅲ + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 あぜ道の草にとまっていた綺麗な蛾はトビギンボシシャチホコ。複雑な模様入りの鳶色に、白(銀)色が印象的な綺麗な蛾だ。

Panasonic LUMIX GX7 Ⅲ + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 林縁の木陰を優雅に飛んでいたハグロトンボと、枝先にとまったオオシオカラトンボ 。

Panasonic LUMIX GX7 Ⅲ + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 そして、これは完全にピンボケ写真になってしまったけど、初掲載の虫なので載せることにしたコヨツボシアトキリゴミムシ。

Panasonic LUMIX GX7 Ⅲ + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 「クワガタ探しじゃなかったのか」と突っ込まれそうなので、一応報告しておくと、10時間近く探した結果は、極小のコクワガタ雄が1匹と、ヒラタクワガタの雌が1匹の、合計2匹。未だかつてこれほど見つからなかったことはない。気候のせいなのか、タイミングが悪かったのか、とにかく悔しい。

 悔しいとはいえ、野山を歩き回り、汗をしっかりかいて、有意義な楽しい時間を過ごすことができたのは間違いない。1週間後に別メンバーと県北部に行く予定なので、次こそは!と期待している。