虫撮り散策記Top 

2009年4月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

04月29日
ウメチビタマムシ★

04月27日
ヒメチャマダラカスミカメ★

04月24日
キコシボソハバチ★

04月23日
ルリコンボウハバチ★

04月22日
エグリデオキノコムシ★

04月20日
アブ

04月15日
マルボシヒラタヤドリバエ★

04月14日
アカサシガメ

04月12日
カワトンボ

04月11日
畑で出会った虫達
 クマバチ
 ナミアゲハ
 甲虫

04月10日
新芽に集まる虫達
 タベサナエ
 カシルリオトシブミ
 ヒメクロオトシブミ
 クロボシツツハムシ

04月09日
ハムシ
 フジハムシ
 オオアカマルノミハムシ

04月07日
クサギカメムシ

04月06日
アカハネムシ

04月05日
ヤブキリ

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

2009年04月07日 ハムシ
 
RICOH CX1

 昨日はバタバタと忙しく、CX1 を触ることができなかったが、今日は仕事で移動する間に、少しずつ使うことができた。
 この2、3日は、最高気温が25度近くまで上がり、一気に活動する虫たちが目につくようになった。萌え始めた草木には、ハムシの姿が多く見られる。取引先の庭のフジの新芽で、フジハムシが交尾していた。赤褐色の翅には、濡れたような光沢があり、とても美しい。
 山間部の草むらには、オオアカマルノミハムシ の姿が多く見られた。せっかくだからと、CX1 の連射機能のひとつ「M連射」を試してみた。これはシャッターを押しっぱなしにして、指を離した瞬間から1秒前までを、秒間30コマ(もしくは2秒前までを30コマ)記録する機能だ。
 葉先で飛び立ちそうな ハムシ を狙ってみたところ、なんとも簡単に飛び立つ瞬間を撮影できた。発光禁止、ピント固定、記録画素数2Mという制約はあるものの、満足できる画像が得られた。別角度からの連続写真の一部を下に掲載してみたので、ご覧下さい。

このサイトへのご意見・ご感想などは こちら まで。