虫撮り散策記Top 

2009年4月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

04月29日
ウメチビタマムシ★

04月27日
ヒメチャマダラカスミカメ★

04月24日
キコシボソハバチ★

04月23日
ルリコンボウハバチ★

04月22日
エグリデオキノコムシ★

04月20日
アブ

04月15日
マルボシヒラタヤドリバエ★

04月14日
アカサシガメ

04月12日
カワトンボ

04月11日
畑で出会った虫達
 クマバチ
 ナミアゲハ
 甲虫

04月10日
新芽に集まる虫達
 タベサナエ
 カシルリオトシブミ
 ヒメクロオトシブミ
 クロボシツツハムシ

04月09日
ハムシ
 フジハムシ
 オオアカマルノミハムシ

04月07日
クサギカメムシ

04月06日
アカハネムシ

04月05日
ヤブキリ

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

2009年04月07日 クサギカメムシ
 
RICOH CX1

 予てより「欲しい」と公言していた、RICOH CX1 を購入した。さっそく裏の畑に行って、クサギカメムシ を撮ってみたところ、うん、やはりマクロに強いリコーだ。ギリギリまで寄っても一発でジャスピンだ。
 この2年間の虫撮りは、九割九分くらいをデジイチの K10D、K20D を使用していた。その画質にはもちろん及ばないものの、深い被写界深度を生かした「背景のわかる画像」を得られるのは、やはりコンデジの強みだ。
 さて、リコー機は3年前の4月20日に購入した Caplio R4 以来となるわけだが、デジカメにおける「3年間」はやはり大きい。Rシリーズの特徴だった大きな機械音は、かなり軽減されているし、動作もとても機敏だ。AF速度もかなり速くなっているし、連射やブラケット機能も大幅に向上している。なにより私が購入した黒い筐体は、同シリーズのR8 から続くクラシカル な精細さがあり、なかなか格好イイ。う〜ん、今後 K20D の出番が減りそうな予感がする。

このサイトへのご意見・ご感想などは こちら まで。