2023年07月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

07月31日

裏山で出会った虫達6

 サツマスズメ

 ツヅレサセコオロギ

 オオヨツスジハナカミキリ

 

07月29日

自宅で出会った虫達

 ゴマダラカミキリ

 キアシナガバチ

 

07月28日

あちこちで出会った虫達

 ハラアカヤドリハキリバチ★

 カナブン

 コクワガタ

 ラミーカミキリ

 

07月27日

アカスジシロコケガ

 

07月26日

裏山で出会った蛾達3

 ヨウモギエダシャク

 ウスバミスジエダシャク

 ウスバフタホシコケガ

 スカシコケガ

 キマエアオシャク

 

07月25日

キマダラカメムシ

 

07月21日

裏山で出会った虫達5

 キイロトガリヒメバチ★

 ムモンホソアシナガバチ

 アミガサハゴロモ

 トゲムネアリバチ★

 

07月19日

裏山と長門市で出会った虫達

 カンタン

 セスジスズメ

 ミヤマカミキリ

 ミヤマクワガタ

 ノコギリクワガタ

 

07月18日

長門市で出会った虫達

 ヨツスジトラカミキリ

 カナブン

 オオスズメバチ

 ミヤマクワガタ

 オオゾウムシ

 

07月17日

飼育

 ギラファノコギリクワガタ

 カブトムシ(レッドアイ)

 

07月15日

昆虫採集

 コクワガタ

 ノコギリクワガタ

 カブトムシ

 ヒラタクワガタ

 

07月13日

裏山で出会った虫達4

 ヨツメエダシャク

 ヨモギエダシャク

 イナゴ

 

07月11日

裏山で出会った虫達3

 シオカラトンボ

 ベッコウハゴロモ

 コシロシタバ

 

07月10日

雨上がりに出会った虫達

 モクズガニ

 フタテンヒメヨトウ

 ニジュウヤホシテントウ

 アブラゼミ

 

07月09日

裏山で出会った虫達2

 フタスジツトガ

 マエグロマイマイ

 ゾウムシ★

 

07月07日

福岡県で出会った虫達

 ヒグラシ

 ノコギリクワガタ

 ノコギリカミキリ

 イタドリハムシ

 

07月05日

裏山で出会った蛾達2

 シモフリスズメ

 キノカワガ

 キシタバ

 

07月04日

裏山で出会った蛾達

 ソトモンツトガ★

 コガタキシタバ

 オオトモエ

 セスジスズメ

 

07月03日

クワガタ大作戦5

 ウズラカメムシ

 アカエグリバ

 オオスズメバチ

 カナブン

 ヒラタクワガタ

 ルリタテハ

 ニイニイゼミ

 マルカメムシ

 

07月02日

裏山で出会った虫達

 キマダラツバメエダシャク

 キボシカミキリ

 ヒラタクワガタ

 

07月01日

雨上がりに出会った虫達

 ナガサキアゲハ

 ヒメクロオトシブミ

 ヒロオビジョウカイモドキ

 ヒメウラナミジャノメ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2023年07月31日 裏山で出会った虫達6

 

 いつもの裏山道路高架下に黄褐色のスズメガがいた。翅や体の模様も極めて単純で地味な印象。11年ぶりに掲載するサツマスズメという蛾だ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 

 こちらは左脚を失ったツヅレサセコオロギ。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 ツヅレサセコオロギを掲載するのは、実に23年ぶり。決して珍しい虫ではないが、なにしろコオロギの仲間は草むらの地面にいることが多いので撮影機会が少なくなってしまう。

 当時の散策記を読むと、愛犬と山奥のため池に行ったと書いている。愛犬とは今のハルではなく、チョビというハスキー犬のこと。チョビの散歩がきっかけで虫撮りにハマり、このサイトをたちあげた経緯がある。

 当時のチョビが13歳9ヶ月、今の相棒ハルもちょうど同じくらいの歳になった。

 

 夕方、仕事が休みだった娘が中庭にいるオオヨツスジハナカミキリを見つけてくれた。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 一昨年掲載した時にも書いているが、我が家でオオヨツスジハナカミキリが見つかるのは中庭が多い。やはり北山杉かなにかにやって来るのだろうか。