2023年05月16日 クワガタ探索
今日はいつものクワガタメンバーとは違い、親しくしていただいてる大先輩S氏と二人で、近隣の野山でクヌギ&クワガタ探しをした。
以前から気になっていたクヌギ林で、S氏が「ハチか何かがいるよ」と指差した先にいたのはキスジトラカミキリ。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
決して珍しい種ではないが、久しぶりに見た。調べてみると前回掲載は2008年、15年ぶりだ。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
木陰の葉にはヤマトシリアゲのオスがいた。獲物をおさえている。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
ヤマトシリアゲのオスは獲物を用意してメスを誘うという、人間のような行動をとる。いや、人間よりもシリアゲムシの方が遥か昔から存在しているので、人間がヤマトシリアゲのような行動をとっていると言うべきだろう。
ジョウカイボンの数も増えてきた。褐色と黒の体を見て、トヨタ・クラウンのクロスオーバーを連想した。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
何箇所か回ってみるが、なかなかクワガタが見つからない。山道ではこちらに向かって道路を突進してくるアナグマを轢きそうになったりしながら次のポイントに到着。気温がグングン上がって、フラフラしながら歩いていると、道端の草にセセリチョウがとまった。種名については、翅の裏側しか撮れなかったので何とも言えないが、時期的にヒメキマダラセセリだと思う。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
ヒメキマダラセセリであれば20年ぶりの掲載だ。
その後車で移動する途中、知人の奥さんと出会い、クヌギのポイントを教えてもらった。山道を登った奥にあるらしい。気温は30度近くまであがって、汗をダラダラかきながらけっこう歩いたが、それらしい場所は見当たらない。あきらめて戻る山道にはアサヒナカワトンボが多数飛んでいた。
Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
車に戻って次の場所に移動しようとした時、パトカーがやってきて、拡声器で「昨日○○地区で熊が目撃されました。地域住民の方は注意して下さい」って。たった今その地区の山奥に行ってきたんですけど・・・。
結局今日はクワガタも新ポイントも見つからなかったが、楽しい時間を過ごすことができた。