2015年07月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

7月26日

裏山で出会った虫達

 アブラゼミ

 カブトムシ

 ハマオモトヨトウ★

 コシボソヤンマ

 

7月18日

京都で出会った虫達

 アオハナムグリ

 クチキムシ★

 クロセセリ

 アミガサハゴロモ

 

7月14日

裏山で出会った虫達

 キイロサナエ

 オオヨコバイ

 ナナホシテントウ

 

7月11日

オビガ

 

7月10日

名前の分からない虫達

 カイガラムシの1種

 ヤドリバエの1種★

 

7月07日

最近出会った虫達

 ササグモ

 クロオビツツハムシ

 コヤマトンボ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2015年07月18日 京都で出会った虫達

 

 台風11号の影響で大雨となり、各所に避難勧告が発令された京都に行ってきた。新幹線で東に進むにつれ、岡山を過ぎた辺りから川の増水が目立ってきた。朝のニュースでは鴨川の水位がかなり上がっており「今日はどこにも行けないかな」と諦め気分だったが、用事が済んだ昼頃には避難勧告も解除され、1度訪れてみたかった鷹峯方面に行ってきた。

 昼食は故あって「しょうざんリゾート」の鳥料理屋に行ってみた。これが予想外に(失礼)美味しかった。下の写真は鳥料理ではなく、料理長のおすすめの一品で「穴子豆腐」だ。

Panasonic LUMIX LX100

 

 しょうざんリゾートには庭園や遊歩道があり、クヌギの木からは樹液が出ていてカナブンやスズメバチ、クワガタも見られた。

 苔の上にいたのはアオハナムグリ。背後の白い物体はキノコだ。街路樹の幹にいたのはクチキムシ、散策記初登場だ。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 

 住宅街を上り下りして20分、江戸時代の芸術家・本阿弥光悦ゆかりの寺・光悦寺を訪れた。

Panasonic LUMIX LX100

 境内を散策していると、雨上がりの葉上に黒いセセリチョウがいた。「クロセセリかな?」と思ったが、クロセセリは南方系のチョウで、北上しているとはいえ、まだ中国地方や四国地方までだったはずだ。しかし、調べてみると以前から京都には生息しているそうだ。う〜ん難しいなぁ。

Panasonic LUMIX LX100

 

 光悦寺の後は、源光庵、常照寺と訪れた。常照寺の蓮の茎にいたのはアミガサハゴロモ。10年ぶりの掲載となる。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 お寺巡りが終わって、最後に訪れたのは「古田織部美術館」。もともと陶芸や器に関心があったわけではないが、マンガ「へうげもの」を読んでから織部に興味を持つようになり、昨年オープンした当美術館に行ってみたいと思っていた。感想はというと、「まぁそれなりに」って感じ。

 

 なんだかんだで10㎞以上を歩き、汗だくとなったので、帰りの新幹線待ちの間に、駅構内の甘味処で冷たいお菓子を食べた。

Panasonic LUMIX LX100