2014年08月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

08月29日

シロヒトリ★

 

08月25日

アオバハゴロモ

 

08月23日

ツマグロスケバ

 

08月21日

ヤブヤンマ

 

08月12日

裏山で出遇った虫達

 クサキリ★

 シモフリスズメ

 カナブン

 チャバネセセリ

 

08月08日

カヤキリ★

 

08月04日

オオモンクロベッコウ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2014年08月12日 裏山で出遇った虫達

 

 先日掲載したカヤキリによく似ているが、今朝出遇ったこいつはどうやらクサキリだ。身近な虫に感じていたクサキリだが、調べてみると散策記初登場だ。6年前にヒサゴクサキリという種は掲載していた。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 自宅裏山の高架下の壁には、シモフリスズメがいた。地味な色模様の羽だが、モノトーンの渋い蛾である。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 

 アスファルトの路上にいたのはカナブン。全身緑色で、近似種のアオカナブンのようにも見えるが、後ろ脚の付け根を見れば簡単に見分けが付く。右画像のように付け根が離れているのがカナブン。接しているのがアオカナブンだ。自宅周辺ではアオカナブンを見ることはほとんどない。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 

 空き時間に庭の草取りをしていると、チャバネセセリの幼虫がいた。よく見ると、頭に白い粒が付いている。これはおそらく寄生バエか何かの卵だと思う。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough