2011年09月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

09月30日

ヨコヅナサシガメ

 

09月24日

お菊虫

 ジャコウアゲハ

 

09月23日

広島で出会った虫達

 ナミアゲハ

 ホシホウジャク

 ヒメナガカメムシ

 

09月20日

PAで出会った蛾達

 ニセミカドアツバ★

 スカシコケガ★

 

09月18日

ジャコウアゲハの幼虫

 ジャコウアゲハ

 ヒロヘリアオイラガ

 

09月16日

長崎で出会ったトンボ達

 タイワンウチワヤンマ

 チョウトンボ

 ベニトンボ★

 

09月12日

クロスズメバチ他

 クロスズメバチ

 ヒメエグリバ

 ルリモンシャチホコ★

 ビロードハマキ

 シロテンキノメイガ★

 ウスオビキノメイガ★

 ナンカイカラスヨトウ★

 

09月06日

オオスズメバチ他

 オオスズメバチ

 シノノメシャチホコ★

 ソトグロキノメイガ★

 

09月04日

オオカマキリ他

 オオカマキリ

 ヒメホシキコケガ★

 シロオビノメイガ★

 ヨモギネムシガ★

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2011年09月24日 お菊虫

 

 広島出張から戻ってみると、先日掲載した ジャコウアゲハの幼虫が、蛹になっていた。他のアゲハの蛹と比べると、曲がりくねった体や突起など、複雑な形状をしている。

LUMIX GH2 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 

 ジャコウアゲハの蛹には「お菊虫」という別名がある。これは怪談「皿屋敷」の「お菊」に由来する。

 Wikipediaによると、「寛政7年(1795年)に、播磨国・姫路城下に、後ろ手に縛られた女性のような姿をした虫の蛹が大発生し、城下の人々は「昔姫路城で殺されたお菊の幽霊が、虫の姿を借りてこの世に帰ってきているのだ」と噂したという。」そうだ。

 写真でしか見たことがなかった私は、実物を見ることができて大満足だ。下の画像は広島に発つ日の朝撮った「前蛹(蛹になる直前の状態)」だ。18日の画像と比べると、体がギュッと縮んで凝縮されているのが分かる。

LUMIX GH2 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8