2009年9月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

09月26日

SA・PAで出会った虫達

 ヤママユ

 ミヤマクワガタ

 ツノアオカメムシ★

 シロオビドクガ★

 ウスヅマアツバ

 ヤマガタアツバ★

 アカウラカギバ★

 アシベニカギバ★

 クロスジカギバ★

 クロスジノメイガ★

 オオキノメイガ★

 ナカジロナミシャク★

 クロモンアオシャク★

 

09月25日

ジガバチ

 

09月20日

阿知須で出会った虫達

 マイコアカネ

 ベニイトトンボ

 アオモンイトトンボ

 ショウジョウトンボ

 シオカラトンボ

 ギンヤンマ

 ヒロヘリアオイラガ

 マダラバッタ★

 

09月19日
ナツアカネ

 

09月17日

アメバチの1種

 

09月16日

イラガ

 

09月14日

ハラビロカマキリ

 

09月09日

 コスズメ

 クロズノメイガ★

 

09月05日

蛾の幼虫達

 テングイラガ★

 イラガの1種?

 ハマオモトヨトウ★

 

09月01日
ヒメリンゴで出会った虫

 モンクロギンシャチホコ

 ミドリグンバイウンカ★

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2009年9月20日 阿知須で出会った虫達

 PENTAX K20D + PENTAX smcDFA Macro 100mm

 

 世間はシルバーウィークとやらで、大型連休のようだが、私は連日仕事だ。今日の午後、ようやく4時間くらい空けることができたので、娘達もお気に入りの「きらら浜自然観察公園」に行った。

 お目当ては、マイコアカネ。いるいる! 真っ赤に染まった華奢な腹部と、水色の顔面がとても綺麗だ。

 

 他にも多くのトンボ達に会うことができた。ベニイトトンボとアオモンイトトンボが、1枚の葉に並んでとまっている。ベニイトトンボは、山口県では「準絶滅危惧種」となっているが、至る所で確認できる。

 枝先にとまる瞬間、脚を伸ばしているのはショウジョウトンボだ。マイコアカネと違い、全身が真っ赤な、印象的なトンボだ。

 シオカラトンボの夫婦は、産卵するメスの上を、ホバリング状態のオスがしっかりと見守っていた。何度も何度も産卵するので、落ち着いてピント合わせができ、ホバリングするオスを綺麗に撮ることができた。

 一方、連結したまま産卵していたのはギンヤンマ。そこへ飛んできた別のオス。邪魔された夫婦は、連結状態で飛んで行ってしまった。満足できる写真を撮ってなかったのに・・・。

 

 他に目に付いたのは、今月4種目となるイラガの幼虫で、これはヒロヘリアオイラガだ。丸太の上にいたバッタは、おそらくマダラバッタだと思う。散策記初登場だ。