2009年9月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

09月26日

SA・PAで出会った虫達

 ヤママユ

 ミヤマクワガタ

 ツノアオカメムシ★

 シロオビドクガ★

 ウスヅマアツバ★

 ヤマガタアツバ★

 アカウラカギバ★

 アシベニカギバ★

 クロスジカギバ★

 クロスジノメイガ★

 オオキノメイガ★

 ナカジロナミシャク★

 クロモンアオシャク★

 

09月25日

ジガバチ

 

09月20日

阿知須で出会った虫達

 マイコアカネ

 ベニイトトンボ

 アオモンイトトンボ

 ショウジョウトンボ

 シオカラトンボ

 ギンヤンマ

 ヒロヘリアオイラガ

 マダラバッタ★

 

09月19日
ナツアカネ

 

09月17日

アメバチの1種

 

09月16日

イラガ

 

09月14日

ハラビロカマキリ

 

09月09日

 コスズメ

 クロズノメイガ★

 

09月05日

蛾の幼虫達

 テングイラガ★

 イラガの1種?

 ハマオモトヨトウ★

 

09月01日
ヒメリンゴで出会った虫

 モンクロギンシャチホコ

 ミドリグンバイウンカ★

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2009年9月5日 蛾の幼虫達

 PENTAX K20D + PENTAX smcDFA Macro 100mm

 

 先日、モンクロギンシャチホコ等を撮った、畑のヒメリンゴの木の葉に、赤褐色の塊が着いていた。表面には突起や棘があり、うっすらと模様もはいっている。

 これはテングイラガの幼虫だ。とても蛾の幼虫とは思えない、独特の形状をしている。

 

 こちらは、畑のカキの葉に発生していた虫。鮮やかな黄緑色に、4つの赤い点が目立つ、装飾品のように美しい虫だ。雰囲気からしてイラガの幼虫っぽいが、手元の資料や、ネット検索でも該当するものが見つからない。テングイラガの緑型若齢幼虫にも似ているが、どうだろうか。でも、イラガ特有の毒毛針が無いんだよね。

 

 庭の桜の木の下を、えっちらおっちら歩いていたのは、ハマオモトヨトウという、ヨトウガの幼虫。

 規則正しくならんだ白い斑点、艶のある橙色の頭とお尻、とても印象的なイモムシだ。