虫撮り散策記Top 

2009年3月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

03月31日
オオトビサシガメ

03月30日
モンシロチョウ

03月27日
ルリシジミ

03月26日
アブラムシ

03月21日
佐世保の虫達
 ナナホシテントウ
 トホシクビボソハムシ
 イチモンジハムシ
 オオクモヘリカメムシ

03月17日

 ヨコヅナサシガメ
 キチョウ

03月16日
ミツバチ

03月10日
テングチョウ

03月08日
モンシロチョウ

03月01日
ベニカミキリ

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

2009年03月31日 オオトビサシガメ
 K20D+PENTAX smc D FA Macro 100mm

 昨日までの福岡と比べると、今日の山口県はとても暖かい穏やかな天候だった。畑で作業していると、ナミアゲハがやってきて、元気よく飛び回っている。
 アゲハの写真は残念ながら撮れなかったが、足下に オオトビサシガメ がいた。「大鳶刺亀虫」という名前の通り、鳶(トビ)色をした、日本最大級のサシガメだ。
 サシガメは、太い針のような口を突き刺して、他の昆虫などを捕食する。迂闊に捕まえたりすると、人を刺すこともあるようで、かなり痛いらしい。
 私はサシガメに刺されたことはないが、同じカメムシ目の水棲昆虫 マツモムシ に刺された時は、とても痛かった記憶がある。

このサイトへのご意見・ご感想などは こちら まで。