2025年07月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

07月11日

カブトムシ

 

07月09日

アブラゼミ

 

07月08日

公園で出会ったトンボ達

 チョウトンボ

 ウチワヤンマ

 マイコアカネ

 ハラビロトンボ

 ショウジョウトンボ

 

07月07日

ヤブキリ

 

07月04日

クワガタ大作戦4

 キリギリス

 ヒラタクワガタ

 ノコギリクワガタ

 コクワガタ

 カナブン

 シロテンハナムグリ

 オオスズメバチ

 コシロシタバ

 

07月02日

ハチも喉が渇く?

 コアシナガバチ

 セグロアシナガバチ

 キアシナガバチ

 

07月01日

ヒメヒゲナガカミキリ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2025年07月11日 カブトムシ

 

 5月に保護していた裏庭エノキの切り株にいたカブトムシの幼虫たち。蛹が色づいてから、いつ羽化して活動を始めてもいいように、ほぼ毎日チェックしていた。今日ようやく第1陣が表面に出てきて餌を求めていた。

iPhone 16 Pro

 今日確認できたのはオスが8匹、メスが2匹。これから一気に出てくるのか、それとも他の子たちはうまく成長できなかったのか。とりあえず小分けにするために、仕事帰りの娘にダイソーで虫かごを10個買ってきてもらった。