2025年06月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

06月30日

里山で出会った虫達

 ハグロトンボ

 ハチモドキハナアブ

 コクワガタ

 

06月28日

裏山で出会った虫達3

 ヒメカメノコテントウ

 クヌギトゲアブラムシ★

 

06月27日

クワガタ大作戦3

 ヒラタクワガタ

 アトボシアオゴミムシ

 ジャコウアゲハ

 ヒキガエル

 

06月26日

ヒラズゲンセイ

 

06月23日

裏庭で出会った虫達

 ベニシジミ

 コアオハナムグリ

 ツマグロヒョウモン

 アカヒメヘリカメムシ

 オオイシアブ

 

06月21日

ナミアゲハ

 

06月20日

自宅で出会った虫達2

 ユリクビナガハムシ

 キアシナガバチ

 

06月18日

セグロアシナガバチ

 

06月17日

裏山で出会った虫達2

 マイマイカブリ

 ノコギリクワガタ

 オオシマトビケラ

 

06月16日

自宅裏で出会った虫達

 ヨツボシヒョウタンナガカメムシ

 セスジスズメ

 

06月13日

萩市で出会った虫達

 ヤハズカミキリ

 ルリシジミ

 

06月10日

セマダラコガネ

 

06月07日

野山で出会った虫達

 キアゲハ

 ハエ

 カメムシの幼虫

 ヒョウモンエダシャク

 ヒメマダラエダシャク

 スジモンキマルハキバガ★

 キイロテントウ

 トガリシロオビサビカミキリ

 トビムシの仲間★

 ゲンジボタル

 

06月06日

裏山で出会った虫達

 モリチャバネゴキブリ

 ヒメクロゴキブリ

 マメコガネ

 チャタテムシの仲間

 

06月04日

クワガタ大作戦2

 フタホシスジバネゴミムシ★

 コクワガタ

 ヒラタクワガタ

 ゲンジボタル

 

06月01日

公園で出会った虫達

 コシアキトンボ

 コクワガタ

 モモブトカミキリモドキ

 ヒメアシナガコガネ

 ヤツボシハナカミキリ

 クリアナアキゾウムシ

 ツマキホソバ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2025年06月28日 裏山で出会った虫達3

 

 打撲した左目に見える、変な黒い影や模様がなくならないので、眼科に行って眼底検査をしてもらった。結果、眼底に出血があるものの、網膜等には問題ないとのことで一安心。ただ、瞳孔を開くための散瞳薬を点眼されたため、夕方まで屋外では左目を開けるのが辛かった。

 

 落ち着いた夕方、自宅の裏を少し歩いてみると、クヌギの若い葉にヒメカメノコテントウがいた。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 左前胸背に凹みがあるので、羽化の時に失敗したのかな。

 

 ヒメカメノコテントウの画像の左上に小さな虫が写っている。見ればあちこちの葉に、うじゃうじゃと付着しているではないか。

 これはクヌギトゲアブラムシという初掲載の虫だ。

Panasonic LUMIX G99 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

 おそらくこれまで何度も目にしてきたのだろうが、意識したことはなかった。関心の有る無しで、見えてくるものが変わってくるもんだな。