2022年07月11日 京都で出会った虫達
日・月と京都に行ってきた。初日に用を済ませ、二日目の今日はせっかく夏の京都に来たんだから ということで、貴船に行くことにした。貴船に行くのはなんと28年ぶりだ。
ホテルから京阪電車の駅に向かう途中、公園の花壇でヤマトシジミを見つけた。今日は軽装を心がけたのでカメラはTG6だ。
OLYMPUS STYLUS TG-6 Tough
叡山電鉄に乗り換えて貴船口駅で降り、バスを待っている僅かな時間にハエトリグモを撮ってみた。左はアオオビハエトリ、右は種名がよく分からない。
OLYMPUS STYLUS TG-6 Tough
貴船に到着して貴船神社まで歩く。渓流沿いの道は冷えた風が吹くので心地良い。神社の階段を上がる時は汗だくになったけどね。
iPhone 12
28年ぶりの貴船神社。前回は29歳の時だった。あの時も真夏で、しかも鞍馬寺から山越えする「木の根道」を歩いた後だったのでとにかく暑かった印象が強い。
続いて奥宮を目指そうと再び貴船川沿いの道路を歩き始めたが、お店の女性の勧誘に負けて、早めの昼食にすることにした。せっかく貴船に来たんだから、食事はやはり川床で。
iPhone 12
料理のお味はまぁそれなりだったけど、時間が早めで空いていたので、特等席で食べることができた。川音を聞きながら飲むビールは最高だ。
お腹いっぱいになったところで、奥宮を目指す。奥宮では何種かの虫を見つけることができた。
OLYMPUS STYLUS TG-6 Tough
左上)トゲナナフシ 右上)セイヨウミツバチ
左下)アトボシアオゴミムシ 右下)ハエの仲間
トゲナナフシは蜘蛛の糸で宙吊りの状態。セイヨウミツバチは手水鉢で水分補給? アトボシアオゴミムシは動き回るのでなかなか上手く撮ることができずに悪戦苦闘。ハエは特徴のある綺麗な色形だけど種名は調べきれなかった。
帰りのバス停は行列ができていたので、駅まで歩いて下ることにした。道は貴船川沿いなので、景色や虫を楽しみながらのんびりと歩いた。
これは葉っぱの裏にいたハムシ。その時は種名が分からなかった。帰宅後に調べてみると、イタヤハムシという初見のハムシだった。
OLYMPUS STYLUS TG-6 Tough
川沿いのヒメジョオンの花で吸蜜しているサカハチチョウを見つけたので、背景に貴船川を入れて撮ってみた。
OLYMPUS STYLUS TG-6 Tough
貴船から京都中心地に戻り、帰りの新幹線まで時間があったので、もう少し観光しようかと歩いてはみたものの、あまりの暑さにバテてしまい、早々に京都駅に行き、喫茶店でかき氷を食べて新幹線に乗った。
さて、明日は早朝からクワガタ大作戦だ。体がもつかしらん。