2022年03月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

03月27日

公園で出会った虫達

 ヤブキリ

 セイヨウミツバチ

 ツマグロヒョウモン

 ルリタテハ

 スズメバチ

 

03月26日

 

03月23日

マエアカスカシノメイガ

 

03月15日

イボタガ

 

03月14日

裏山で出会った蛾達

 オオシロテンクチバ

 シロフフユエダシャク

 蛾

 

03月13日

里山で出会った虫達

 クロズエダシャク

 シマアメンボ

 アメンボの1種

 アカタテハ

 

03月12日

ヤマトシロアリ

 

03月11日

キアシナガバチ

 

03月08日

クヌギの下調べ5

 ミノムシ?

 ヒラタクワガタ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2022年03月13日 里山で出会った虫達

 

 暖かかった昨日・一昨日は虫撮りをする余裕がなく、「今日だったら早春の虫達を撮れるのに・・・」と、悔しい思いをした。今日こそは!と、まずは早朝の裏山道路高架下。いたいた、昨年初掲載したクロズエダシャク。昨年のものは褐色がかっていたが、今日出会ったのは白黒のスッキリした色味だった。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 

 午後の外回り中、時々訪れる里山を30分くらい歩いた。ビオトープにはオタマジャクシやメダカが多く、アメンボの姿も多数確認できた。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

 左側はシマアメンボ、右側はコセアカアメンボもしくはヤスマツアメンボだろう。コセアカとヤスマツはよく似ていて、腹部の先の方にある黒斑の有無で見分けるそうだ。捕まえてみないと判別つかない。

 

 今日は昨日までと違って曇りがちで風があり、活動している虫もあまり多くなかったようだ。それでもアカタテハが飛んでいたので、着地する度に近づいては逃げられ、近づいては逃げられを数回繰り返して、なんとか撮影することができた。

Panasonic LUMIX G99 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro