2016年11月17日 ヒメヤママユ
今朝出会ったのは晩秋を代表する蛾、ヒメヤママユ。例年10月下旬から11月に裏山で出会っていたが、一昨年・昨年と掲載していない。昨年は母の葬儀があったりで慌ただしく、当時の記憶も途切れ途切れだ。
さて、このヒメヤママユ、これまで掲載してきたもの(これとかこれとか)と比べると、とにかく腹が太い。櫛歯状の触角も見えないし、メスの可能性が高い。調べてみるとヒメヤママユのメスは灯火に飛来することが少なく、あまり見かけることがないそうだ。そう思うとなんだか嬉しくなるね。

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough