2015年10月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

10月30日

周南で出遇った虫達

 リスアカネ

 ハンミョウ

 オオアヤトガリバ

 フクラスズメ

 ダンダラテントウ

 

10月26日

ヤマトシジミ

 

10月25日

ギンヤンマ

 

10月23日

ヨモギハムシ

 

10月20日

クヌギカレハ

 

10月18日

トビイロスズメ

 トビイロスズメ

 ハラアカコブカミキリ

 

10月16日

夕方出遇った虫達

 ツチイナゴ

 コカマキリ

 

10月13日

庭にいた虫達

 ヒメエグリバ

 ハスオモトヨトウ★

 

10月10日

大分県で出会った蝶

 アキアカネ
 モンキチョウ
 イチモンジセセリ
 ミヤマアカネ
 ヒメアカタテハ
 ツマグロヒョウモン
 アサギマダラ
 クロマルハナバチ
 ウリハムシモドキ
 ホタルハムシ★
 ハラアカコブカミキリ★
 クスサン
 キリバエダシャク★

 

10月09日

ヤママユ

 

10月07日

ゴルフ場で出会った蝶

 メスグロヒョウモン

 ツマグロヒョウモン

 

10月03日

裏山で出会った虫達

 ツマグロトビケラ

 オオスズメバチ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2015年10月18日 トビイロスズメ

 

 裏山墓地にはニセアカシアの低木が多い。その枝に巨大なイモムシがいた。これはトビイロスズメの幼虫で、去年も掲載している。成虫もかなり巨大な蛾で、今年の8月に掲載している。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

 

 居間に転がっていた褐色の塊。最初はネコの糞かな?と思ったが、昆虫の死骸だった。しかもこれは先日大分県で、初めて出遇ったハラアカコブカミキリではないか。あの時は確認できなかったが、名前の由来となっている赤い腹を確認することができた。

OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough